eメッセ金沢2005

今日から21日まで石川県産業展示館で「eメッセ 金沢2005」が開催されています。毎年春と秋の2回行なわれる恒例のイベントとなりました。今回のメインテーマは「ユビキタス&ユニバーサルネットワーク」でした。
emesse2005
平日にもかかわらず企業にお勤めの方を中心にたくさんの人がやってきていました。興味を引かれたテナントをいくつか体験してきました。
・NTTドコモ
おさいふ携帯対応の自動販売機の実演がありました。なかなか便利なもので、これが普及すれば自販機荒らしもなくなるでしょうが、北陸にはまだ1台もないということで残念です。
・PFU
ScanSnapの新型スキャナが展示されていました。大きさはそのままにe-文書法対応ボタンが追加されており、今まで以上に売れるでしょうね。
・福島印刷
個人情報保護をキーワードにDMサンプルなどを配布していました。加賀屋で配布されたしおり付「個人情報のしおり」はなかなか秀逸です。

厳しくなるIT企業の会計監査

IT関連企業の不祥事が相次いだことで、日本公認会計士協会が、IT関連企業の監査を厳格化する方針を打ち出したようです。(関連記事)
日本公認会計士協会が示したガイドラインで、情報サービス産業の監査上のポイントとして3点を重視しています。
1.ソフトウェア開発における収益の認識
2.ソフトウェアの機能仕様の見積もりの困難性と受注金額確定のタイミング
3.商社的取引慣行の存在
ガイドラインでは、監査において、ソフトウェア開発の仕様書や検収書などだけではなく、スケジュール表や計画書、議事録といった資料を確認し、さらには取引先企業の確認も求めるなど、具体的かつ念入りなチェックすべきポイントを示しています。ガイドラインに沿った監査は、実質的に2005年3月期から実施されます。
一般的に、IT業界の会計処理に対しては不透明なイメージがあるようですが、特殊な商慣習が見直される契機になればよいと思います。
報告書は「情報サービス産業における監査上の諸問題について」(参照:日本公認会計士協会サイト)と名前でPDFをダウンロードできます。

FAX購入しました

FAX付一般用電話のFAXはだめですね。すぐに詰まります。普段ほとんど使わないのが余計によくないのですね。
そこでFAX専用機を購入しました。FAX、コピー、スキャン、印刷、PC-FAXの複合機であるブラザーのMFC-8820JNにしました。近所の電気店で価格を確認してからネットで検索しましたが、ネットのほうがかなり安かったです。こういうのを見ると今後の小売業が心配になります。週末は価格.COMが不正アクセスで使用できなかったので価格比較ができなかったのは残念でした。
設定には少し手間取りました。コピー、FAXとしての使い勝手は問題ないです。これを使ってこれからいろいろと仕掛けてみようと思っています。

価格.COMを見れません

土曜日から調べたいものがあって「価格.COM」を表示しようとしたが、表示できない。URLが変更されたのかと思い、検索したが間違っていないようだった。
今日になって原因がようやくわかった。先週から不正アクセスとサイト書き換えの被害を断続的に受けていたため、週末はネットワークを切っていたようである。正式なコメントとともに今後の対応を載せている。
最終的にはDDos攻撃で侵入されたのであろう。「のっとられた」ということになるのだろうが、サイトの正式コメントには当然そんなことは書いていない。事態を悪くしているのは、改ざんされたあとのサイトでウイルスが撒かれた形跡があるのでウイルスチェックをしてほしいとしていることである。ウイルスはトロイの木馬型ウイルスなので、種によっては感染していても気づかないかもしれないのである。
しかし、このサイトは便利なサイトだったので、いざという時に使えないのは不便です。はやく直ってほしいです。今回の件で、価格.COMの実害はどのくらいになるのだろうか?

弥生会計05データコンバート機能

今日、弥生からデータコンバート機能付きの弥生会計05新パッケージが届きました。このパッケージで弥生会計旧バージョンからのデータ乗り換えがようやくできるようになりました。
私はこの春に05を始めて買ったばかりなので、機能はほとんど変わらないですが、少し追加・変更機能があるようです。実際に手順に従ってバージョンアップしてみました・・・
05からの移行は楽ですね。単純にインストールをして再起動するだけで、起動と同時にデータコンバートを実行します。本当の恩恵は次回バージョンアップからです。
しかし、弥生はライブドアグループになって変わったのでしょうか。このところの新機能追加はユーザーの気持ちを代弁しているというか、本当にうれしいものばかりです。新機能によるデータの不整合や不具合がないのかどうかのほうが心配です、同業者として。

愛・地球博

私にとっては初めての万博です。夏に行く予定なので、まだ行っていません。今日、ラジオでやっと完成したパビリオンがあるという報道をしていました。えっ、まだ完成してないところあったの?って感じですが、そんな報道全く聞いたことなかった。
アンデス共同館というパビリオンで、ペルーなどアンデス山脈沿いの国が参加しているそうですが、1階レストランではワニ肉を食べれるそうです。どんな味でしょう?

ジャマなケーブルまとめちゃお!

ケーブルを巻くアクセサリを大量に買ってきました。クリーナーは以前よりありますが、このグッズもなかなかですね。
お巻かせモペッツ
一番のお気に入りはカメレオンです。長い舌が巻くようになっています。グッド!
他には、さる、ぶた、ひよこ、うさぎ、くまです。買ってはいませんが、パンダ、いぬ、ぞうもあります。サンワサプライから発売中です。

MovableTypeブログサイトとマイサイトの連動

最近ではブログサイトを商用サイトや私的サイトとして使用している人もいまずが、ブログサイトと商用サイト(私的サイト、以下マイサイトと呼ぶ)を別々に持っている人もまだまだ多いと思います。その場合、ブログサイトは頻繁に更新していても、マイサイトは更新していないという人も多いでしょう。
そんな人にはマイサイトにブログの記事を載せましょう。そうすればマイサイトも自動更新され一石二鳥です。そう思いませんか?
方法はFloiさんのサイトにあるRSS Feedを使用します。MovableTypeのトップページの「Syndicate this site (XML)」というリンクがあると思いますが、これをクリックするとXMLが表示されます。RSSはこれを取得して解析します。URLは「MovableTypeトップページ/index.rdf」となります。
他には、
・表示する文字コード(マイサイトのエンコードに合わせます)
・サイト情報の表示
・表示する記事の数
・表示する記事タイトルの文字数
・記事の概要の表示、及び文字数
・投稿日の表示
・日付の記述方法
・リンク先の表示位置
・ロゴの表示
の設定ができますが、CSSを使用しない場合は、投稿日の表示の設定ができないようです。
問題はこのサイトが個人の運営で混んでくると表示できないことがあるということです。ここはRSSを勉強して自作するしかないでしょうね。できたら公開しますので、お楽しみに!

個人様向けパソコンレスキュー始めました

フリー・スタイルとして「個人様向けパソコンレスキュー」始めました。申し訳ないですが、津幡町の井上地区のみの限定サービスです。
売りとなる価格は他社に負けていません!
さらに、完全報酬制を採用し、サービスに納得いただけなかった方には料金をいただかないことにしました。
パソコンレスキューというサービスは、企業と個人のサービスに対する考え方や見方が大きく異なることがありますが、バイトや外注を使用するものが多く、コンサルタント業にあるような完全報酬制を取り入れることがそもそも難しい業態です。しかし、パソコンレスキューの範囲は多岐に渡り解決できないことも考えられますが、時間給で作業する他社には解決できなくとも作業料を請求しないと業態自体が成り立たない構造になっています。つまり、私としてはそこが狙い目なのです。