日本100名城スタンプラリー 小谷城

小谷城にやってきました。小谷城のスタンプは小谷城の麓の湖北町児童館です。平日に行かないと閉まっているかもという情報と、平日に行けば小谷城の展示を見ることができるかもしれないという情報を元に平日に行きました。
が・・・見るからにひと気がないと思ったら、やはり改修中らしく閉まっていました。ドアの前には100名城のスタンプの押されたシールが置いてありました。
湖北町児童館
しかし、ここは本当のスタンプを押すべきだろうと、案内にかかれた湖北町役場のほうへ行って押してきました。入口で担当課を訪ねたら、奥からスタンプが出てきました。ということは結局のところ平日にしかスタンプ押せないようです。
日本100名城 小谷城スタンプ
小谷城には建物が残っていないので、スタンプのデザインは最初何か分からなかったのですが、どうも本丸の郭を正面に見て、郭の側面中央に石垣の帯と郭の上に木々が描かれているようです。

日本100名城スタンプラリー 丸岡城と一乗谷城

梅雨の晴れ間に福井市で開催されている展示会に合わせて福井へやってきました。今月から始まった「日本100名城スタンプラリー」ですが、丸岡城が2個目となりました。ここは押し放題です。誰かカバーつけた状態でスタンプ台押し付けた跡が・・・
日本100名城スタンプラリー 丸岡城
続けて一乗谷城が3個目となりました。ここは申告してスタンプを押させてもらいました。
日本100名城スタンプラリー 一乗谷城
どんどん集まっていくのは楽しい限りです。

日本100名城 スタンプ帳やっぱりあった

今日、会員になっている日本城郭協会から郵便が届きました。先週日本100名城スタンプラリーが始まったばかりですが、今回の中にはスタンプ帳が入っていました。
やっぱりあったんですよね、スタンプ帳。すでにご紹介したとおり学研から企画にあわせた書籍が販売中です。私も初日に金沢城でスタンプ押しました。一週間経って到着するとは間が悪いですね。
日本100名城 スタンプ帳
とはいえ、本部発行のスタンプ帳は前述の書籍の付録とはちょっと違いました。各城郭の所在地データが付き、1ページ3城ずつ(前述の書籍付録は6城ずつ)スタンプを押すようになっています。
日本100名城 スタンプ帳
そして最大の違いは、最終ページに「日本城郭協会の認定印欄」があることです。すべてのスタンプが揃ってから日本城郭協会にスタンプ帳を送ると、印と登録順位を記入して返送してくれるのです。また、その成果が城郭ニュース(協会会報)とホームページに載るということでやはりこういうことでもなければ燃えませんよね!!
日本100名城 スタンプ帳

日本100名城スタンプラリー はじめの一歩

先日紹介した財団法人日本城郭協会の「日本100名城」スタンプラリーが本日より始まりました。早速一番近い金沢城へ行って来ました。
金沢城のスタンプ設置所は「二の丸案内所」と「石川門入口案内所」の2箇所のようですが、本日は百万石行列の最中であったため、二の丸案内所は閉められていました。そこで石川門入口へ・・・
日本100名城スタンプラリー 金沢城
ありました!!スタンプラリーの案内です。早速、守衛さんに言って押させていただきました。
守衛さんは・・・ 「スタンプ?あれねー。これ写るんかな?ちょっと押してみよう。」
と、試し押ししていました。ということは金沢城1番乗り!?
日本100名城スタンプラリー
日本100名城スタンプラリー 金沢城
さて、次はどこへ・・・

日本100名城スタンプラリー始まる!!

財団法人日本城郭協会が選定した「日本100名城」のスタンプラリーがいよいよ6月2日より始まります。スタンプ帳は協会会員に配られて、スタンプ置場では有料で売られるのかと思っていましたが、学研からムックとして販売されました。
どうせなら4月から始めてくれれば桜やゴールデンウィークでまわった城郭でも押せたのですが・・・。100名城中の5城、少ないない数です。
そして、最終はいつなのか?いまだに発表されていないのですが、最終的にはラリーのご褒美というか景品なんかは出ないんですかね。競争心を煽ってほしいところです。
日本100名城公式ガイドブック スタンプ帳つき