映画版 ZガンダムⅠ

映画版Zガンダム見てきました。楽しみにしていましたが、随分楽しめました。アニメにはなかったセリフがなかなか意味深のセリフもあって通好みです。
気になる点が2つ。
1.なぜ全部描き直ししなかったのか。アニメの絵と今回の絵の落差が気になります。キャラのタッチが全然違うので余計にそう感じます。新しい絵もそれはそれで悪くないと思いますので、一貫性を出して欲しかった。
2.1時間40分で収めるためによくまとまっていたが、メッサーラが退却するときのカミーユの「モビルスーツに変形した」ってセリフ!?映画の中では変形してないのでは。これがなければアニメ知らない人でもつじつまのあう映画なんですけど。
次回作は10月ということでまたまた期待しています。間隔が短いので新カットが少なくならないように願っています。

Movable Typeのカスタマイズ(13)
-トラックバックの表示-

今日も続けて13回目である。参考にするのは今回も、「ブログ自由自在 MovableType 上級カスタマイズ術」(技術評論社)である。
※表示するためHTMLタグの<>を[]に変換している。
コメントを表示できるようにしたので、トラックバックも表示できるようにする。
[h2]最新のトラックバック[/h2]
[ul]
[MTPings lastn=”10″ sort_order=”descend”]
[li][a href=”[$MTPingURL$]” target=”_blank”][$MTPingTitle$]
<[$MTPingBlogName$]>([$MTPingDate format=”%m/%d”$])[/a][/li]
[/MTPings]
[/ul]
しかしながら、これではトラックバックの一覧にしかならない。コメントのように、トラックバックの付いた記事を表示して、それに対するトラックバックをツリー状に表示したいのだが、標準機能ではないようです。プラグインで実現可能なようですが、今回はここまでにしておきます。どんどん続く・・・予定。

価格.COMの不正アクセス事件に思う

価格.COMが不正アクセスに遭い、ユーザーにウイルスをばらまいた事件は記憶に新しいと思うが、不正アクセスの手段については、メリット・デメリットを考慮し正式な発表には至っていない。
対して、OZMall(スターツ出版の女性向けポータルサイト)が不正アクセスを受け、サイトを閉鎖した原因については、すでに「SQLインジェクション」という発表がなされている。
カカクコムは侵入手段の発表により、他のサイトに対して二次被害が及ぶことを懸念しているということではあるが、原因を発表することによるユーザーからの信頼失墜と、取引先の罵倒から逃げただけではないのか!!
日経コンピュータ最新号に、カカクコム不正アクセスの原因はIISの脆弱性攻撃による可能性が高いことが載せられていた。IISの脆弱性はいままでいくつも出ているが、「パッチをテストして適用する」、なぜこれだけのことができなかったのか?甚だ疑問である。
しかし、カカクコムがWindowsサーバーで構築されていることには気づかなかった。この事件によりWindowsサーバーの信頼が揺らぎ、だからUNIXサーバーじゃないとね、と言われないように、Windowsサーバー管理者はしっかりと管理してもらいたいものである。これは自戒でもある。

Movable Typeのカスタマイズ(12)
-コメント表示を修正-

今日も続けて12回目である。参考にするのは今回も、「ブログ自由自在 MovableType 上級カスタマイズ術」(技術評論社)である。
※表示するためHTMLタグの<>を[]に変換している。
以前コメントの一覧表示については一度書いているが、もう少し体裁よく見えるように修正を加える。
[h2]最近のコメント[/h2]
[ul]
[MTEntries recently_commented_on=”10″ sort_order=”ascend”]
[li][a href=”[$MTEntryPermalink$]#”][$MTEntryTitle$][/a][/li]
[ul]
[MTComments lastn=”5″ sort_order=”descend”]
[li]└[a href=”[$MTEntryPermalink$]#[$MTCommentID$]”]
[$MTCommentAuthor$]([$MTCommentDate format=”%m/%d”$])[/a][/li]
[/MTComments]
[/ul]
[/MTEntries]
[/ul]
「sort_order」とは並び順である。「ascend」を指定すると日付の古い順に、「descend」を指定すると日付の新しい順に表示される。コメントの元エントリーの表示数については「recently_commented_on」で数を制御できる。コメントの表示数は「lastn」で制御できる。コメントの著者だけではなく、並べて書き込みの日付も表示するように修正した。
ついでに、月別カテゴリーも増えてきたので「lastn」で表示数を減らしてみた。どんどん続く・・・予定。

Movable Typeのカスタマイズ(11)
-カテゴリーをツリー状に-

さて、続けて11回目である。参考にするのは、「ブログ自由自在 MovableType 上級カスタマイズ術」(技術評論社)である。
※表示するためHTMLタグの<>を[]に変換している。
カテゴリーの登録は階層を設定できるのに、表示するときはすべて同じ階層というが納得できないと思ったことはないだろうか。解決策がここにある。
変更前のコードである。
[h2]カテゴリー[/h2]
[ul]
[MTArchiveList archive_type=”Category”]
[li][a href=”[$MTArchiveLink$]”][$MTArchiveTitle$]([$MTArchiveCount$]件)[/a][/li]
[/MTArchiveList]
[/ul]
次に変更後のコードである。
[h2]カテゴリー[/h2]
[MTSubCategories]
[MTSubCatIsFirst]
[ul]
[/MTSubCatIsFirst]
[MTIfNonZero tag=”MTCategoryCount”]
[li][a href=”[$MTCategoryArchiveLink$]”][$MTCategoryLabel$]([$MTCategoryCount$]件)[/a][/li]
[MTElse]
[li][$MTCategoryLabel$][/li]
[/MTElse]
[/MTIZfNonZero]
[MTSubCatsRecurse]
[MTSubCatIsLast]
[/ul]
[/MTSubCatIsLast]
[/MTSubCategories]
残念だが、これだけではうまく表示されない。ツリー状にするためにはスタイルシートの該当部分を以下のように変更する。margin-leftの設定により階層が階段状になる。
.sidebar ul {
padding-left: 0px;
margin: 0px;
margin-left: 10px;
margin-bottom: 10px;
}
どんどん続く・・・予定。

Movable Typeのカスタマイズ(10)
-月別カテゴリーに件数表示-

かなり時間が空いたが、10回目である。今回から参考にするのは、「ブログ自由自在 MovableType 上級カスタマイズ術」(技術評論社)である。
※表示するためHTMLタグの<>を[]に変換している。
カテゴリーには標準で件数が表示されているのに、月別カテゴリーには件数がないのはなぜ?と思ったことはないだろうか。これから紹介するテクニックにより月別カテゴリーに件数を表示することができる。
[h2]月別過去の記事[/h2]
[ul]
[MTArchiveList archive_type=”Monthly”]
[li][a href=”[$MTArchiveLink$]”][$MTArchiveTitle$]([$MTArchiveCount$]件)[/a][/li]
[/MTArchiveList]
[/ul]
追加したのは ([$MTArchiveCount$]件) ←この部分です。
カテゴリーのタグからコピーしてきます。今回の変更から「件」という単位も表示するようにしました。
久しぶりのカスタマイズでしたが、どんどん続く・・・予定。

住基ネットは憲法違反

30日金沢地方裁判所で住民基本台帳ネットワークシステム、いわゆる住基ネットに対する初の判決が下されました。
原告は石川県内の住民28人。
被告は国と県、住基ネットを管理する地方自治情報センター。
判決は本人確認情報の削除と行政機関への情報提供の差し止めを認めたが、損害賠償の主張は退けた。国などは控訴の見込み。
行政機関による個人情報の扱い方に異を唱えた初の司法判断であり、今後の同種裁判の動向を左右する貴重な判決である。便利さの裏にあるリスク、世の中には利便性の行き過ぎた追求の先で、リスクを説明しない無責任な制度が横行している。十分な説明と選択の余地、それは医療機関のインフォームドコンセントに通ずるところでもあるが、行政機関にこそ見習ってほしい部分が多々ある。

続きを読む 住基ネットは憲法違反