国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅸ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅸ
編集:発行:上越市教育委員会
発行日:1986年3月31日
ページ数:9P+図版18P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「春日山城跡は、昭和10年国指定史跡の指定を受けて以来、春日山史蹟保存会を中心にして保存活動がなされてきた。その後、昭和49年・55年と追加指定がなされたが、未だ全域が指定されてはいない。当市では、文化庁・新潟県教育委員会の指導を得ながら春日山城跡の指定範囲の確定を急いでいる状況にある。昭和52年度から56年度にかけて実施した範囲確認調査によってある程度の確認はなされていたが、国県の指導もあって今回は監物屋敷の調査と大手道の再検討を行うに至ったものである。」
続きを読む 国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅸ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅷ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅷ
編集:発行:上越市教育委員会
発行日:1985年3月30日
ページ数:20P+図版20P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「昭和57年度より開始した昭和49年史跡指定地(通称ロウ門地区)の調査は本年度で3年を経過し、道路・溝などによって区画されていた城下の一部が明らかにされ、出土遺物からはそれらが天正年間から慶長年間を中心に使用されていたことが判明しました。当市では、これらの調査を踏えて来年度より史跡の公園化事業を進めるべく準備を進めており、初年度の60年度は先ず管理的な盛土と除草を実施する予定であります。」
[amazonjs asin=”B000J6JQYG” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”国指定史跡春日山城跡発掘調査概報〈8(昭和59年度)〉 (1985年)”]
続きを読む 国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅷ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅶ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅶ
編集:発行:上越市教育委員会
発行日:1984年3月31日
ページ数:20P+図版20P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「史跡春日山城跡の調査は、昭和52年度より昭和56年度の5ケ年を費やしてほぼ範囲の全容を知るに至り、昨年度より史跡指定地の整備に向けての調査に着手致しました。今年度はその2年次として、通称ロウ門(牢門・櫓門)附近の調査を手掛けました。今年度の調査において検出されました遺構は、道・井戸・溝などであります。道と溝は、この区域の屋敷割の基本となるものであり、それらが土塁を意識して構成されていることは、道・溝などと土塁が同時に存在したことを示唆しており、今後の町割を究明する上で重要な位置を占めるものと言えましょう。」
[amazonjs asin=”B000J6JQYQ” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”国指定史跡春日山城跡発掘調査概報〈7(昭和58年度)〉 (1984年)”]
続きを読む 国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅶ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅳ

国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅳ
編集:発行:上越市教育委員会
発行日:1981年3月初版
ページ数:9P+図版11P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「史跡春日山城跡の発掘調査は、昭和52年に第1次調査を実施して以来、今年度は第4次を数える。第4次調査は、近く建設が予定されている北陸高速自動車道の法線及び、その付近について実施したものである。法線の大字中屋敷字炭山は、春日山城古絵図に『御馬山』と記され、『御馬山』の東には『鉄砲町』まる名も見られ注目されるところである。」

この調査では遺物が少なく遺構も出なかったようで、古絵図にある「御馬山」や「鍛治町」の存在を裏付けることはできなかったようである。
[amazonjs asin=”B000J6JQZK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”国指定史跡春日山城跡発掘調査概報〈4(昭和55年度)〉 (1981年)”]
続きを読む 国指定史跡春日山城跡発掘調査概報Ⅳ

正院川尻城跡 遺跡詳細分布調査報告書

正院川尻城跡 遺跡詳細分布調査報告書
発行:珠洲市教育委員会
発行日:1987年3月
ページ数:36P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「今回、3年間にわたり遺跡詳細分布調査を実施しましたが『正院川尻城跡』も、本市において数少ない中世の城跡であります。これまで、文献・伝承などでしかその存在を図り知ることができなかったのでありますが、この調査でようやくそのたしかな存在、範囲などが学術的に立証されたのであります。」
石川県正院川尻城跡の唯一の公式な調査報告書。本書の調査まで伝承の城であった本城が、空堀や大規模な造作が確認され、臨時的な砦ではなく恒常的な中世城跡であることが報告されている。本書は図書館で借りて、一部コピーを所有している。
<2011/07/25更新>
古書で入手することができました。

続きを読む 正院川尻城跡 遺跡詳細分布調査報告書

国指定史跡 春日山城跡発掘調査概報Ⅺ

国指定史跡 春日山城跡発掘調査概報Ⅺ
編集・発行:上越市教育委員会
発行日:1993年3月31日
ページ数:29P+図版12P+付図1枚
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「本書は、平成4年度国庫補助金及び県費補助金の交付を受けて実施した、史跡春日山城跡の環境整備事業調査報告書である。今年度は、環境整備と発掘調査をあわせて実施した。春日山城跡は平坦部の遺構の残存が良好でなく、整備においては総構えである通称『監物堀』と『監物土塁』及び楼門から山城部に至る道路遺構が整備の主になるため、文化庁・新潟県教育委員会の指導を得て発掘調査を実施したものである。」
続きを読む 国指定史跡 春日山城跡発掘調査概報Ⅺ

春日山城下 長池山砦発掘調査報告書

春日山城下 長池山砦発掘調査報告書
発行:上越市教育委員会
発行日:1974年12月20日
ページ数:49P
著者:室岡博、植木宏、増村孝雄、花ヶ前盛明
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「この報告書は、春日山城跡の一角が大規模開発されるにあたり、上越市教育委員会が実施した埋蔵文化財発掘調査の結果をまとめた記録である。今春、城跡の東麓にあたる通称『長池山砦』の稜線一帯が、その背後から業者により宅地開発が計画された。この地は、本城より東北方の府内を望む要塞跡であるという説もあったが、発掘等による確証はなされていなかった。この調査によって、長池山尾根一帯から、土塁や空濠など貴重な遺構をはじめ数多くの出土品が発掘された。」
続きを読む 春日山城下 長池山砦発掘調査報告書

上除城館址発掘調査報告書

上除城館址発掘調査報告書
発行:長岡市教育委員会
発行日:1976年3月31日
ページ数:12P+6P
編集:上除城館址調査委員会
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「この調査報告書は、上除城館址の一部が大規模開発されるにあたり、埋蔵文化財の発掘調査を実施した記録であります。この城館址は、以前から文献等により知られ、土塁や水濠の一部がありし日の面影を今日に伝えているところであります。」
続きを読む 上除城館址発掘調査報告書