芋谷

芋谷

芋谷

配布場所:⽮野商店(8:00~20:00、不定休)、紀伊⾒荘(火・水曜日 午前中、土・日曜日 11:00~18:00、火・水・木曜日休み)、岡潔数学体験館(9:00~17:00、平日・年末年始休み)
配布日:2020年7月~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

棚田めぐりガイド
芋谷

芋谷

ネットで入手した。

棚田データ
所在地:和歌山県橋本市桂本字芋谷
棚田枚数:138枚
平均勾配:1/10
主生産品種:米(キヌヒカリ、キヌムスメ)

あらぎ島(棚田百選)

あらぎ島(棚田百選)

あらぎ島(棚田百選)

配布場所:道の駅「あらぎの⾥」(10:00~17:00、火曜日・年末年始休み)、ふるさと開発公社事務所 総務部(8:30~17:30、無休)、ふるさと開発公社事務所 あさぎり(8:30~17:30、無休)、ふるさと開発公社事務所 しみず温泉健康館(11:00~20:00、水曜日・木曜日休み)
配布日:2019年7月~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

棚田めぐりガイド
あらぎ島(棚田百選)

あらぎ島(棚田百選)

ネットで入手した。

棚田データ
所在地:和歌山県有田郡有田川町清水字蘭島
棚田枚数:54枚
平均勾配:1/16
主生産品種:米(ヤマヒカリ、ミネアサヒ、日本晴、キヌムスメ等)

伊仙中部ダム Ver.1.0

伊仙中部ダム Ver.1.0

伊仙中部ダム Ver.1.0

配布場所:伊仙町役場耕地課(8:30~17:15、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2025年3月31日~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:鹿児島県伊仙町
河川名:鹿浦川水系鹿浦川
型式:傾斜コア型アースフィルダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:29.0m
堤頂長:224.00m
総貯水容量:1220000m3
管理者:伊仙町
本体着工:1980年
完成年:1984年

東部ダム Ver.1.0

東部ダム Ver.1.0

東部ダム Ver.1.0

配布場所:伊仙町役場耕地課(8:30~17:15、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2025年3月31日~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:鹿児島県伊仙町
河川名:面縄川水系面縄川
型式:均一型アースフィルダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:19.0m
堤頂長:54.00m
総貯水容量:152800m3
管理者:伊仙町
本体着工:1970年
完成年:1972年

南部ダム Ver.1.0

南部ダム Ver.1.0

南部ダム Ver.1.0

配布場所:天城町役場農地整備課(8:30~17:15、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2025年3月31日~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:鹿児島県天城町
河川名:秋利神川水系木野川
型式:中央コア型アースフィルダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:25.2m
堤頂長:140.00m
総貯水容量:374800m3
管理者:天城町
本体着工:1966年
完成年:1969年

西部ダム Ver.1.0

西部ダム Ver.1.0

西部ダム Ver.1.0

配布場所:伊仙町役場耕地課(8:30~17:15、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2025年3月31日~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:鹿児島県伊仙町
河川名:ウワナル川水系ウワナル川
型式:中央コア型アースフィルダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:16.7m
堤頂長:72.00m
総貯水容量:155000m3
管理者:伊仙町
本体着工:1964年
完成年:1967年

弥栄ダム Ver.1.25

弥栄ダム Ver.1.25

弥栄ダム Ver.1.25

配布場所:弥栄ダム管理所(平日 9:00~11:45・13:15~16:45、土日祝 9:00~16:45)
配布日:2016年7月~
取得日:2025年7月8日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:広島県大竹市、山口県岩国市
河川名:小瀬川水系小瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ジェットフローゲートX3条、コンジットゲートX3門、クレストゲートX4門
堤高:120m
堤頂長:540m
総貯水容量:1億1200万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1980年
完成年:1990年

設楽ダム(建設中基礎掘削) Ver.0.3

設楽ダム(建設中基礎掘削) Ver.0.3

設楽ダム(建設中基礎掘削) Ver.0.3

配布場所:設楽ダム工事事務所 設楽分室(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、愛知県豊川水系対策本部事務局 設楽ダム対策事務所(8:45~17:30、土・日・祝日を除く)、愛知県奥三河総合センター(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、設楽町観光協会(道の駅したら2階)(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年11月~
取得日:2025年7月7日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:愛知県北設楽郡設楽町
河川名:豊川水系豊川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:129m
堤頂長:360m
総貯水容量:9800万m3
管理者:国土交通省
完成予定:2034年度