表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:新宮ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年5月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県四国中央市
河川名:吉野川水系銅山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX4門
堤高:42m
堤頂長:138m
総貯水容量:1300万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1972年
完成年:1974年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:新宮ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年5月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県四国中央市
河川名:吉野川水系銅山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX4門
堤高:42m
堤頂長:138m
総貯水容量:1300万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1972年
完成年:1974年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:富郷ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年5月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県四国中央市
河川名:吉野川水系銅山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX3門、ラジアルゲートX4門
堤高:106m
堤頂長:250m
総貯水容量:5200万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1992年
完成年:2000年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:柳瀬ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2016年12月~
取得日:2017年5月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県四国中央市
河川名:吉野川水系銅山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX4門、スライドバルブX1門
堤高:55.5m
堤頂長:140.7m
総貯水容量:3220万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1949年
完成年:1954年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石手川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年4月8日~ 500枚限定
取得日:2023年5月9日
取得の追加事項:
台紙
50周年記念冊子
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県松山市
河川名:重信川水系石手川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:87.0m
堤頂長:277.7m
総貯水容量:1280万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1968年
完成年:1972年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:柳瀬ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年5月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県四国中央市
河川名:吉野川水系銅山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX4門、スライドバルブX1門
堤高:55.5m
堤頂長:140.7m
総貯水容量:3220万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1949年
完成年:1954年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石手川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年4月15日~ 500枚限定
取得日:2023年4月29日
取得の追加事項:
台紙
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県松山市
河川名:重信川水系石手川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:87.0m
堤頂長:277.7m
総貯水容量:1280万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1968年
完成年:1972年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石手川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年4月22日~ 500枚限定
取得日:2023年4月28日
取得の追加事項:
台紙
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県松山市
河川名:重信川水系石手川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:87.0m
堤頂長:277.7m
総貯水容量:1280万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1968年
完成年:1972年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石手川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年4月1日~ 500枚限定
取得日:2023年4月13日
取得の追加事項:
台紙
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県松山市
河川名:重信川水系石手川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:87.0m
堤頂長:277.7m
総貯水容量:1280万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1968年
完成年:1972年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:面河水力センター(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2019年2月~
取得日:2023年1月27日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県上浮穴郡久万高原町
河川名:仁淀川水系黒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲートX2門
堤高:28.5m
堤頂長:98.50m
総貯水容量:27万m3
管理者:四国電力株式会社
本体着工:1986年
完成年:1989年
表
裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:今治市頓田川土地改良区事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年1月~
取得日:2023年1月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 愛媛県西条市黒谷、右岸 愛媛県今治市朝倉上
河川名:頓田川水系黒谷川
型式:中央コア式アースダム
ゲート:自然調節方式
堤高:47.0m
堤頂長:253.0m
総貯水容量:140万m3
管理者:今治市頓田川土地改良区
本体着工:1972年
完成年:1981年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:須賀川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2015年6月~
取得日:2023年1月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県宇和島市
河川名:須賀川水系須賀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:40.2m
堤頂長:159.5m
総貯水容量:305万m3
管理者:愛媛県
本体着工:1974年
完成年:1976年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:山財ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2015年6月~
取得日:2022年12月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県宇和島市津島町
河川名:若松川水系御代の川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:64.0m
堤頂長:205.0m
総貯水容量:650万m3
管理者:愛媛県
本体着工:1972年
完成年:1981年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:肱川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年12月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県西予市野村町
河川名:肱川水系肱川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:60.0m
堤頂長:300.0m
総貯水容量:1600万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1973年
完成年:1982年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:肱川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年12月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県西予市野村町
河川名:肱川水系肱川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:60.0m
堤頂長:300.0m
総貯水容量:1600万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1973年
完成年:1982年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石手川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県松山市
河川名:重信川水系石手川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:87.0m
堤頂長:277.7m
総貯水容量:1280万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1968年
完成年:1972年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:面河水力センター(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2017年10月~
取得日:2022年10月28日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県上浮穴郡久万高原町
河川名:仁淀川水系仁淀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲートX4門
堤高:42.0m
堤頂長:162.0m
総貯水容量:621.8万m3
管理者:四国電力株式会社
本体着工:1980年
完成年:1984年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:富郷ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年10月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県四国中央市
河川名:吉野川水系銅山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX3門、ラジアルゲートX4門
堤高:106m
堤頂長:250m
総貯水容量:5200万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1992年
完成年:2000年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:肱川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2014年8月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県西予市野村町
河川名:肱川水系肱川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:60.0m
堤頂長:300.0m
総貯水容量:1600万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1973年
完成年:1982年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:玉川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県今治市玉川町
河川名:蒼社川水系蒼社川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:56.0m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:990万m3
管理者:愛媛県
本体着工:1968年
完成年:1971年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:鹿森ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2018年5月~
取得日:2022年8月12日
取得の追加事項:特になし
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県新居浜市
河川名:国領川水系足谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門、高圧ラジアルゲートX1門
堤高:57.9m
堤頂長:108.6m
総貯水容量:159万m3
管理者:愛媛県
本体着工:1960年
完成年:1963年