「神社仏閣カード」カテゴリーアーカイブ

大野湊神社 No.054

大野湊神社 No.054
表(大野湊神社大絵馬)
大野湊神社 No.054

配布先:大野湊神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2023年5月18日
取得額:300円

大野湊神社
御朱印をいただきに久しぶりに参拝した。久しぶりに神社仏閣カードで運試し!

と、3枚購入して3種類出た。幸運だけどこんなことで運を使ってしまっては

基本情報
系統:固有
御祭神:護国八幡神、天照大神、猿田彦神
創建者:不明
創建年:727年(神亀4年)

大野湊神社 No.053

大野湊神社 No.053
表(大野湊神社 拝殿)
大野湊神社 No.053

配布先:大野湊神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2023年5月18日
取得額:300円

大野湊神社
御朱印をいただきに久しぶりに参拝した。久しぶりに神社仏閣カードで運試し!

と、3枚購入して3種類出た。幸運だけどこんなことで運を使ってしまっては

基本情報
系統:固有
御祭神:護国八幡神、天照大神、猿田彦神
創建者:不明
創建年:727年(神亀4年)

金澤神社 No.058

金澤神社 No.058
表(仲秋の名月には鳳凰の真上に満月がかかる)
金澤神社 No.058

配布先:金澤神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2022年1月25日
取得額:300円

7枚目にしてレアカード取得!

基本情報
系統:天満宮
御祭神:菅原道真公、白蛇龍神他
創建者:前田治脩(加賀藩第10代藩主)
創建年:1794年(寛政6年)

藤塚神社 No.174

藤塚神社 No.174
表(藤塚神社本社拝殿)
藤塚神社 No.174

配布先:藤塚神社 拝殿
配布日:2021年4月29月~
取得日:2022年1月15日
取得額:300円

基本情報
系統:日吉社
御祭神:大山咋神、大己貴神、天照大神
創建者:不明
創建年:推定1182年(寿永元年)

宇多須神社 No.051

宇多須神社 No.051
表(鎮座1300年記念の書)
宇多須神社 No.051

配布先:宇多須神社 社務所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2021年12月23日
取得額:300円

宇多須神社 No.051
今日はいい天気でした

基本情報
系統:八幡社
御祭神:高皇産霊神、毘沙門天ほか
創建者:不明
創建年:718年(養老2年)

金澤神社 No.060

金澤神社 No.060
表(白蛇龍神天井画)
金澤神社 No.060

配布先:金澤神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2021年12月4日
取得額:300円

基本情報
系統:天満宮
御祭神:菅原道真公、白蛇龍神他
創建者:前田治脩(加賀藩第10代藩主)
創建年:1794年(寛政6年)

那谷寺 No.165

那谷寺 No.165
表(雨の楓月橋)
那谷寺 No.165

配布先:那谷寺 金堂華王殿(拝観有料)
配布日:2021年4月29月~
取得日:2021年11月18日
取得額:300円

那谷寺 No.165
平日だけど紅葉狩りに多くの参詣者が来ていました。
今回は3枚ひいた。今日までで5枚ひいて同じのが4枚。運がいいのか悪いのか

那谷寺 No.165
紅葉の楓月橋

基本情報
宗派:高野山真言宗 別格本山
仏像:千手観世音菩薩
創建者:泰澄大師
創建年:717年(養老元年)

大地主神社 No.178

大地主神社 No.178
表(青柏祭でか山)
大地主神社 No.178

配布先:大地主神社 授与所
配布日:2021年4月29月~
取得日:2021年11月8日
取得額:300円

大地主神社 No.178

ついにレア取得!大地主神社はコンプするのに6回でした。

基本情報
系統:日吉社
御祭神:大山咋命、素戔嗚尊、伊許保止命
創建者:不明
創建年:718年(養老2年)

尾山神社 No.057

尾山神社 No.057
表(尾山神社 拝殿)
尾山神社 No.057

配布先:尾山神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2021年10月24日
取得額:300円

尾山神社 No.057
七五三詣りが始まった境内

基本情報
系統:固有
御祭神:前田利家公、お松の方
創建者:旧加賀藩士
創建年:1873年(明治6年)