表
裏
配布場所:松川町役場
取得日:2023年1月13日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:松川町生田2786周辺
形態:公園
面積:10000m2
表
裏
配布場所:松川町役場
取得日:2023年1月13日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:松川町生田2786周辺
形態:公園
面積:10000m2
表
裏
配布場所:伊那市役所 高遠町総合支所1階
取得日:2023年1月13日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:伊那市高遠町東高遠973番地1
形態:バラ園
面積:10446m2
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:河和田公民館
取得日:2023年1月6日
河和田公民館(河和田コミュニティセンター)
表
裏
配布場所:道の駅 花の里いいじま
取得日:2022年12月29日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:飯島町七久保2252
形態:道の駅
面積:7600m2
表
裏
配布場所:下諏訪町建設水道課、下諏訪観光案内所、秋宮前観光案内所
取得日:2022年12月29日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:下諏訪町6717番地
形態:広場
面積:540m2
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:あわら市建設課
取得日:2022年12月13日
あわら市役所
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市明新公民館
取得日:2022年12月13日
スズカケノキ 街路樹カード
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市順化公民館
取得日:2022年12月13日
福井市順化公民館
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井県造園協会
取得日:2022年12月13日
福井県造園協会
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市木田公民館
取得日:2022年12月13日
福井市木田公民館
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市中央公民館
取得日:2022年12月13日
ハピリン
中央公民館は6階
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市旭公民館
取得日:2022年12月13日
福井市旭公民館
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市宝永公民館
取得日:2022年12月13日
福井市宝永公民館
表
裏
配布日:2022年8月12日~
配布場所:福井市湊公民館
取得日:2022年12月13日
福井市湊公民館
表
裏
ネットで入手した。
山データ
管轄警察:長野県伊那警察署
山名:鋸岳
標高:2685m
主な遭難:道迷い、行動不能、滑落
表
裏
配布場所:生坂村役場振興課建設係
取得日:2022年9月26日
平日配布の生坂村役場に行き無事にカードを入手した。
景観情報
所在地:生坂村大字北陸郷10018-15
形態:公園
面積:約1500m2
表
裏
配布場所:小谷村役場建設水道課(小谷村観光連盟)
取得日:2022年9月26日
現在外装工事中の小谷村役場
景観情報
所在地:小谷村大字中小谷丙4026番地1
形態:広場
面積:約1.0ha
表
裏
配布場所:小川村役場
取得日:2022年9月26日
平日配布ならまだ残っているかと小川村役場に行ってみたが無事入手した。
鬼無里に抜ける峠道でアルプス展望広場を通る。
今日は雲が多くて山がよく見えなかった。
景観情報
所在地:小川村大字稲丘7079-1
形態:広場
面積:約500m3
表
裏
配布場所:白山砂防科学館(9:00~17:00、木曜日・年末年始休み)
配布日:2022年8月10日~
取得日:2022年9月7日
白山砂防科学館
「巡って集めよう!!ほっかいどう恐竜・化石カード&マップ」キャンペーンは2021年11月1日~11月30日、2021年3月10日~4月11日、2021年7月17日~8月21日と断続的に開催されてきた配布イベント。
ほっかいどう恐竜・化石マップは26ページもあり、大人でも読み応え十分です。
カムイサウルス・ジャポニクス(むかわ町・レアカード)
表
裏
エゾミカサリュウ(三笠市)
表
裏
クビナガリュウ(小平町)
表
裏
テリジノサウルス類(中川町)
表
裏
ホベツアラキリュウ(むかわ町)
表
裏
アショロア(足寄町)
表
裏