表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所(9:00~17:00、土・日・祝日、年末年始を除く)、夢・なるせ直売所(8:00~16:30、4月下旬~11月下旬の土日・祝祭日のみ)、郷土文化保存伝習施設ふる里館(9:00~16:30、月曜・年末年始休み)
配布日:2024年12月~
取得日:2025年7月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所(9:00~17:00、土・日・祝日、年末年始を除く)、夢・なるせ直売所(8:00~16:30、4月下旬~11月下旬の土日・祝祭日のみ)、郷土文化保存伝習施設ふる里館(9:00~16:30、月曜・年末年始休み)
配布日:2024年12月~
取得日:2025年7月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2024年12月~
取得日:2025年7月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2027年度完成予定
表
裏
配布場所:平鹿地域振興局建設部(9:30~17:00、土日祝日・年末年始を除く)、道の駅さんない(9:30~16:00、年末年始を除く)、あいのの温泉鶴ヶ池荘(9:30~16:00、年末年始を除く)
配布日:2024年12月~
取得日:2025年6月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県横手市
河川名:雄物川水系松川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流X11門、オリフィス自由越流X3門、円形多段式シリンダーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:65.0m
堤頂長:296.0m
総貯水容量:1215万m3
管理者:秋田県
本体着工:1990年
完成年:1999年
表
裏
配布場所:素波里ダム管理事務所(9:30~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、レストハウス白神(11:00~15:00、土・日・祝日のみ配布、11月中旬~4月下旬を冬季期間除く)
配布日:2024年7月19日~
取得日:2025年6月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県山本郡藤里町
河川名:米代川水系粕毛川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストテンターゲートX2門、低水放流管スルースバルブX1条、表面取水管ヒンジパイプ式X1条
堤高:72.0m
堤頂長:142.0m
総貯水容量:4250万m3
管理者:秋田県
本体着工:1967年
完成年:1970年
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2024年10月~
取得日:2025年5月30日
取得の追加事項:2024年10月26日「秋の現場見学会 in 東成瀬村産業祭」で配布か?
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2027年度完成予定
表
裏
配布場所:皆瀬・板戸ダム管理事務所(9:30~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、小安峡温泉総合案内所(9:00~17:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2025年4月25日~ 限定460枚
取得日:2025年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。表面がホログラム加工されている。
ダムデータ
所在地:秋田県湯沢市
河川名:雄物川水系皆瀬川
型式:重力式コンクリートダム
総貯水容量:159.8万m3
管理者:秋田県
Ver.1.0 重ダンプトラック
表
裏
Ver.2.0 ブルドーザ(リッパ装置付き)
表
裏
配布場所:
配布日:2023年12月~
取得日:2025年5月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。現場見学会参加者に配布されたカード
表
裏
配布場所:鎧畑ダム管理事務所(9:30~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、玉川ダム管理所(9:00~17:00)、玉川発電事務所(10:00~16:00、年末年始を除く)
配布日:2024年7月19日~
取得日:2025年5月7日
取得の追加事項:玉川ダム管理所と玉川発電事務所での配布は写真又は来訪確認カ-ドが必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県仙北市
河川名:雄物川水系玉川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストテンターゲートX3門、オリフィスローラーゲートX2門、高圧ローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX1門、制水用サーニットゲートX1門
堤高:58.5m
堤頂長:236.0m
総貯水容量:5100万m3
管理者:秋田県
本体着工:1952年
完成年:1957年
表
裏
配布場所:大館市観光交流館秋田犬の里(9:00~17:00、年末年始を除く)、北秋田地域振興局建設部(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、秋田県大館発電事務所(10:00~16:00)
配布日:2024年12月20日~
取得日:2025年3月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県大館市
河川名:米代川水系岩瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:クレスト自由越流X2門、オリフィス自由越流X3門、円形多段式シリンダーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:62.0m
堤頂長:380.0m
総貯水容量:1290万m3
管理者:秋田県
本体着工:1983年
完成年:1991年
表
裏
配布場所:北秋田地域振興局建設部(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、秋田県大館発電事務所(10:00~16:00)
配布日:2024年7月19日~
取得日:2025年3月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県大館市
河川名:米代川水系早口川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、コンジット高圧ラジアルゲートX1門
堤高:61.0m
堤頂長:178.0m
総貯水容量:655万m3
管理者:秋田県
本体着工:1971年
完成年:1976年
表
裏
配布場所:森吉山ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、森吉山ダム広報館(9:00~16:00、水曜日・12月~3月)
配布日:2007年7月~
取得日:2025年3月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県北秋田市
河川名:米代川水系小又川
型式:中央コア型ロックフィルダム
堤高:89.9m
堤頂長:786m
総貯水容量:7810万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2002年
完成年:2012年
表
裏
配布場所:皆瀬・板戸ダム管理事務所(9:30~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、小安峡温泉総合案内所(9:00~17:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2024年12月20日~
取得日:2025年3月12日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県湯沢市
河川名:雄物川水系皆瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流X1門、高圧スライドゲートX1門
堤高:28.7m
堤頂長:120.0m
総貯水容量:159.8万m3
管理者:秋田県
本体着工:1981年
完成年:1985年
表
裏
配布場所:皆瀬・板戸ダム管理事務所(9:30~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、小安峡温泉総合案内所(9:00~17:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2024年12月20日~
取得日:2025年3月12日
取得の追加事項:小安峡温泉総合案内所はダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県湯沢市
河川名:雄物川水系皆瀬川
型式:表面遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:クレスト二段ローラーゲートX2門、オリフィスローラーゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:66.5m
堤頂長:215.0m
総貯水容量:3160万m3
管理者:秋田県
本体着工:1958年
完成年:1963年
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2023年10月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2023年10月28日「秋の現場見学会」で配布
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2026年度完成予定
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2023年5月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2023年7月22日・8月5日「夜の現場見学会」で配布
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2026年度完成予定
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2019年5月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2019年10月26日の見学会で配布
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2024年完成予定
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2018年10月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2019年8月30日の見学会で配布
ネットで入手した。
見学会参加証明書
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2024年完成予定
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2018年5月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2019年6月30日の見学会で配布
ネットで入手した。
見学会参加証明書
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2024年完成予定
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2018年5月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2018年10月27日の見学会で配布
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2024年完成予定
表
裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2017年11月~
取得日:2025年1月9日
取得の追加事項:2018年6月10日の見学会で配布
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2024年完成予定