「砂防カード」カテゴリーアーカイブ

重要文化財紅葉谷川庭園砂防施設 Ver.1 3・4月限定版

重要文化財紅葉谷川庭園砂防施設 Ver.1 3・4月限定版

重要文化財紅葉谷川庭園砂防施設 Ver.1 3・4月限定版

配布日:2021年3月~ 限定1000枚
配布場所:弥山展望台

ネットで入手した。2021年3月1日から配布開始になった重要文化財指定記念の砂防カード。2カ月毎に違う場所の図柄のカードが配布された。

砂防施設データ
所在地:広島県廿日市市宮島町
河川名:紅葉谷川
施工年度:昭和24年度
規模:堤高3.0m 堤頂16.0m
管理者:広島県
文化財指定:令和2年12月

令和5年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和5年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和5年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

ネットで入手した。

砂防現場データ
所在地:岐阜県中津川市落合地区
河川名:木曽川水系落合川
工期:令和5年8月1日~令和6年3月8日
施工者:株式会社鳴海組

令和5年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和5年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

砂防現場データ
所在地:岐阜県中津川市落合地区
河川名:木曽川水系落合川
工期:令和6年4月11日~令和7年2月28日
施工者:株式会社鳴海組

日向砂防堰堤 Ver.1.0

日向砂防堰堤 Ver.1.0

日向砂防堰堤 Ver.1.0

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:栃木県日光市大字日光
河川名:鬼怒川水系大谷川支川稲荷川
型式:重力式コンクリート堰堤
規模:高さ46.0m、長さ173.0m
設置者:国土交通省
着工年:1925年7月
完成年:1982年9月

稲荷川第2砂防堰堤 Ver.1.0

稲荷川第2砂防堰堤 Ver.1.0

稲荷川第2砂防堰堤 Ver.1.0

ネットで入手した。以前「「日光の社寺」世界遺産登録20周年記念」マークの入ったカードを入手したが、こちらは通常カード。

砂防施設データ
所在地:栃木県日光市大字日光
河川名:鬼怒川水系大谷川支川稲荷川
型式:重力式粗石コンクリート堰堤
規模:高さ7.0m、長さ40.0m
設置者:国土交通省
着工年:1919年7月
完成年:1920年7月

漉長谷堰堤 Ver.1.0

漉長谷堰堤 Ver.1.0

漉長谷堰堤 Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所
配布日:2024年8月~

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:高知県長岡郡大豊町西峰
河川名:吉野川水系南小川
形式名:部分透過型・鋼製スリット式
高さ:13.0m
長さ:37.0m
設置者:国土交通省
着手:2021年
竣工:2024年