「砂防カード」カテゴリーアーカイブ

南大王第7堰堤 Ver.1.0

南大王第7堰堤 Ver.1.0

南大王第7堰堤 Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所
配布日:2020年3月~

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:高知県長岡郡大豊町南大王
河川名:吉野川水系南小川支川南大王川
形式名:不透過型・コンクリート重力式
高さ:25.5m
長さ:93.0m
管理者:国土交通省
着手:1990年
竣工:2000年

今久保谷堰堤 Ver.1.0

今久保谷堰堤 Ver.1.0

今久保谷堰堤 Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所
配布日:2020年3月~

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:徳島県三好市西祖谷山村今久保
河川名:吉野川水系祖谷川支川今久保谷
形式名:不透過型・コンクリート重力式
高さ:12.0m
長さ:75.0m
管理者:国土交通省
着手:2002年
竣工:2007年

白猪谷堰堤 Ver.1.0

白猪谷堰堤 Ver.1.0

白猪谷堰堤 Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所、四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2020年12月~

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市河ノ内
河川名:重信川左支川表川左支川白猪谷
形式名:直線型重力式コンクリート堰堤
高さ:13.5m
長さ:69.0m
管理者:国土交通省
着手:1992年
竣工:1998年

方等上流砂防堰堤 Ver.1.0

方等上流砂防堰堤 Ver.1.0

方等上流砂防堰堤 Ver.1.0

英語版
方等上流砂防堰堤 Ver.1.0

方等上流砂防堰堤 Ver.1.0

配布日:2022年11月3日~
配布場所:日光郷土センター SABOインフォメーションコーナー(9:00~17:00)

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:栃木県日光市大字二荒山
河川名:鬼怒川水系大谷川支川深沢
型式:重力式粗石コンクリート堰堤
規模:高さ30.0m 長さ53.0m
設置者:国土交通省
着工年:1950年8月
完成年:1952年4月

雲五川床固工群 Ver.1.1

雲五川床固工群 Ver.1.1

雲五川床固工群 Ver.1.1

配布先:土岐市ネイチャーセンター
配布日:2017年10月~
取得日:2023年2月6日

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:岐阜県土岐市上肥田
河川名:庄内川水系肥田川雲五川
形式:床固工群
施設の延長:522m
施設の概要:床固工(擬岩)2基、帯工6基
施工者:国土交通省
着工:1991年
完成:1998年

深山谷第1砂防堰堤 Ver.1.1

深山谷第1砂防堰堤 Ver.1.1

深山谷第1砂防堰堤 Ver.1.1

配布先:多治見駅観光案内所、陶部創造館、多治見市産業観光課、モザイクタイルミュージック
配布日:2017年10月~
取得日:2023年2月6日

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:岐阜県多治見市笠原町
河川名:庄内川水系笠原川笹原川深山谷
形式:重力式コンクリート堰堤
堤頂長:(本堰堤)69.0m(副堤)39.6m
堤高:(本堰堤)14.5m(副堤)6.3m
施設効果量:10700m3
施工者:国土交通省
着工:1988年
完成:2003年

市之倉里山砂防事業 Ver.1

市之倉里山砂防事業 Ver.1

市之倉里山砂防事業 Ver.1

配布先:多治見駅観光案内所、陶部創造館、多治見市産業観光課、モザイクタイルミュージック
配布日:2021年3月~
取得日:2023年2月6日

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:岐阜県多治見市市之倉町「やすらぎの森」
実施者:多治見市市之倉地区の人々
着手:2009年

越百川第3砂防堰堤 Ver.2

越百川第3砂防堰堤 Ver.2

越百川第3砂防堰堤 Ver.2

配布先:大桑村役場、道の駅 大桑、大桑村野尻出張所
配布日:2021年3月~
取得日:2023年2月6日

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:長野県木曽郡大桑村
河川名:木曽川水系伊奈川越百川
形式:透過型砂防堰堤(鋼製スリット)
堤頂長:149.0m
堤高:26.5m(鋼管部の高さ21.0m)
施設効果量:438960m3
施工者:国土交通省
着工:2011年
完成:2021年

額付第1砂防堰堤 Ver.1

額付第1砂防堰堤 Ver.1

額付第1砂防堰堤 Ver.1

配布先:南木曽駅観光案内所、妻籠観光案内所、福沢桃介記念館
配布日:2021年3月~
取得日:2023年2月6日

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:長野県木曽郡南木曽町
河川名:木曽川水系額付川
形式:部分透過型砂防堰堤(鋼製スリット)
堤頂長:116.5m
堤高:13.0m(鋼管部の高さ2.0m)
施設効果量:20871m3
施工者:国土交通省
着工:1981年
完成:2021年

荒木谷第2号堰堤(改良) Ver.1.0

荒木谷第2号堰堤(改良) Ver.1.0

荒木谷第2号堰堤(改良) Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2020年3月~ 配布終了

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市山之内
河川名:重信川水系右支川荒木谷
型式:直線型重力式コンクリート堰堤
高さ:14.5m
長さ:69.0m
管理者:国土交通省
改良工事着手:平成30年7月31日
改良工事竣工:令和2年3月20日
施工業者:株式会社二上組

丁字ヶ谷第2号堰堤 Ver.2.0

丁字ヶ谷第2号堰堤 Ver.2.0

丁字ヶ谷第2号堰堤 Ver.2.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2020年3月~ 配布終了

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市即之内
河川名:重信川左支川表川左支川丁字ヶ谷川
型式:直線型重力式砂防ソイルセメント堰堤
高さ:14.5m
長さ:67.5m
管理者:国土交通省
着手:平成28年8月11日
竣工:令和2年3月25日
施工業者:渡部工業株式会社

除ヶの堰堤 Ver.1.0

除ヶの堰堤 Ver.1.0


配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2019年11月3日~ 配布終了

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市山之内大畑
河川名:重信川
型式:直線型重力式石積堰堤(二段)
高さ:(主堰堤)12m (副堰堤)7m
長さ:(主堰堤)115m (副堰堤)92m
管理者:愛媛県
着手:昭和7年
竣工:昭和10年

白猪谷堰堤 Ver.1.0

白猪谷堰堤 Ver.1.0

白猪谷堰堤 Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2019年11月3日~ 配布終了

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市河ノ内
河川名:重信川左支川表川左支川白猪谷
型式:直線型重力式コンクリート堰堤
高さ:13.5m
長さ:69.0m
管理者:国土交通省
着手:平成4年3月10日
竣工:平成10年3月5日

大栗沢砂防堰堤 Ver.1.0

大栗沢砂防堰堤 Ver.1.0

大栗沢砂防堰堤 Ver.1.0

配布場所:ごぜんやま温泉保養センター四季彩館
配布日:2021年8月2日~

ネットで入手した。四季彩館で大栗沢砂防ダムカレーセットを注文すると付いてくる。

大栗沢砂防堰堤 Ver.1.0
地元常陸大宮市内の県立常陸大宮高校のeスポーツ部が作成したダムカレーのランチョンマット

砂防施設データ
所在地:茨城県常陸大宮市下伊勢畑
渓流名:那珂川水系大栗沢
形式:部分透過型砂防堰堤
高さ:11.4m
長さ:45.3m
計画対象土砂量:3580m3
計画対象流木量:274m3
設置者:茨城県
本体着工:2018年
完成年:2019年

供養佛沢砂防堰堤 Ver.1.0

供養佛沢砂防堰堤 Ver.1.0

供養佛沢砂防堰堤 Ver.1.0

配布場所:秋田駒ヶ岳山系砂防出張所(平日のみ)、仙北市田沢湖観光情報センター
取得条件:秋田駒ヶ岳の写真をSNS投稿するかメールに添付する

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:秋田県仙北市田沢湖田沢
河川名:
形式:部分透過型重力式コンクリート
高さ:10.0m
長さ:121.0m
設置者:国土交通省
着手:平成25年
竣工:平成26年

生保内川大暗渠砂防堰堤 Ver.1.0

生保内川大暗渠砂防堰堤 Ver.1.0

生保内川大暗渠砂防堰堤 Ver.1.0

配布場所:秋田駒ヶ岳山系砂防出張所(平日のみ)、仙北市田沢湖観光情報センター
取得条件:秋田駒ヶ岳の写真をSNS投稿するかメールに添付する

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内
河川名:雄物川水系玉川支川生保内川
形式:透過型大暗渠形式
高さ:8.5m
長さ:240.8m
設置者:国土交通省
着手:平成13年
竣工:平成18年

小先達川第1砂防堰堤 Ver.1.0

小先達川第1砂防堰堤 Ver.1.0

小先達川第1砂防堰堤 Ver.1.0

配布場所:秋田駒ヶ岳山系砂防出張所(平日のみ)、仙北市田沢湖観光情報センター
取得条件:秋田駒ヶ岳の写真をSNS投稿するかメールに添付する

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内
河川名:雄物川水系玉川支川先達川
形式:不透過型重力式コンクリート
高さ:14.0m
長さ:120.0m
設置者:国土交通省
着手:平成2年
竣工:平成7年