善光寺郵便局風景印
使用開始日:1959年7月1日
図案の説明:善光寺本堂と長野駅前の如是姫像をたどる噴水塔を配す。
住所:長野県長野市長野大門町515
開局日:不明
善光寺御開帳小印
善光寺郵便局
善光寺郵便局風景印
使用開始日:1959年7月1日
図案の説明:善光寺本堂と長野駅前の如是姫像をたどる噴水塔を配す。
住所:長野県長野市長野大門町515
開局日:不明
善光寺御開帳小印
善光寺郵便局
東塩田郵便局風景印
使用開始日:1985年9月29日
図案の説明:生島足島神社を描く。
住所:長野県上田市下之郷793-12
開局日:不明
東塩田郵便局
西塩田郵便局風景印
使用開始日:1989年11月17日
図案の説明:独鈷山を背景に、重文・前山寺三重塔を描く。
住所:長野県上田市新町72-1
開局日:不明
西塩田郵便局
末川郵便局風景印
使用開始日:1987年8月10日
図案の説明:御嶽山の背景にウマと開田高原を描く。
住所:長野県木曽郡木曽町開田高原末川2693-6
開局日:不明
末川郵便局
蓼科郵便局風景印
使用開始日:1954年8月1日
図案の説明:蓼科高原の夏と蓼科湖の冬を表す。
住所:長野県茅野市北山4035
開局日:不明
蓼科郵便局