「郵便局風景印」カテゴリーアーカイブ

奈良下御門郵便局

奈良下御門郵便局
奈良下御門郵便局風景印
使用開始日:1991年8月19日
図案の説明:猿沢の池に浮かぶ名月に捧げる花扇と官女を乗せた龍頭船を背景に国宝興福寺五重塔を描く。
住所:奈良県奈良市下御門町33
開局日:不明

奈良下御門郵便局
奈良下御門郵便局

小滝郵便局

小滝郵便局
小滝郵便局風景印
使用開始日:1987年6月1日
図案の説明:ヒスイ峡(日本唯一のヒスイ原石採石場)のある明星山と高浪の池を描く。
住所:新潟県糸魚川市大字小滝5139-3
開局日:不明

小滝郵便局
小滝郵便局

北小谷郵便局

北小谷郵便局
北小谷郵便局風景印
使用開始日:1988年10月25日
図案の説明:風吹山と風吹大池を背景に花灯篭を描き、オオヤマザクラを配す。
住所:長野県北安曇郡小谷村北小谷1850−7
開局日:不明

北小谷郵便局
北小谷郵便局

中土郵便局

中土郵便局
中土郵便局風景印
使用開始日:1987年7月15日
図案の説明:日本百名山の雨飾山を背景に、小谷温泉街と奴踊を描く。
住所:長野県北安曇郡小谷村大字中土7376-1
開局日:不明

中土郵便局
中土郵便局

中土郵便局
少し手前に旧中土郵便局を見つけた。最初ナビでこちらに着いた。