「18福井県」カテゴリーアーカイブ

真名川ダム No.1.0 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ

真名川ダム No.1.0 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ

真名川ダム No.1.0 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ

配布場所:真名川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年7月26日・27日
取得日:2022年12月26日
取得の追加事項:

ネットで入手した。平成20年7月26日・27日に「森と湖に親しむ旬間」に合わせて開催された真名川ダムでのイベント(26日か?)で配布されたと思われる限定カード

永平寺ダム Ver.1.0

永平寺ダム Ver.1.0

永平寺ダム Ver.1.0

配布場所:龍ヶ鼻・永平寺ダム統合管理事務所(龍ヶ鼻ダムに隣接)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年12月19日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:福井県吉田郡永平寺町志比
河川名:九頭竜川水系永平寺川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:55m
堤頂長:177m
総貯水容量:77万m3
管理者:福井県
本体着工:1998年
完成年:2002年

九頭竜ダム No.1.0 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ

九頭竜ダム No.1.0 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ

九頭竜ダム No.1.0 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ

配布場所:九頭竜ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年7月26日・27日
取得日:2022年12月19日
取得の追加事項:

ネットで入手した。平成20年7月26日・27日に「森と湖に親しむ旬間」に合わせて開催された九頭竜川ダムでのイベント(27日か?)で配布されたと思われる限定カード

吉野瀬川ダム(基礎掘削中) Ver.1.0

吉野瀬川ダム(基礎掘削中) Ver.1.0

吉野瀬川ダム(基礎掘削中) Ver.1.0

カード種別:ダムカード公認
配布場所:吉野瀬川ダム建設事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2022年10月20日~
取得日:2022年10月20日
取得の追加事項:特になし

ダムデータ
所在地:福井県越前市広瀬町
河川名:九頭竜川水系吉野瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:58.0m
堤頂長:190.0m
総貯水容量:780万m3
管理者:福井県
本体着工:2021年
完成年:2026年(予定)

足羽川頭首工

足羽川頭首工

足羽川頭首工

カード種別:ダムカード非公認
配布場所:足羽川頭首工管理事務所(不定休)
配布日:?
取得日:2022年10月6日
取得の追加事項:

足羽川頭首工
足羽川頭首工

足羽川頭首工

足羽川頭首工
足羽川頭首工管理事務所
足羽川頭首工に隣接して建つが何度か行ったものの留守が多い。今日ようやく会えてカードをゲットした。

九頭竜ダム Ver.1.2

九頭竜ダム Ver.1.2

九頭竜ダム Ver.1.2

配布場所:九頭竜ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年9月~
取得日:2022年5月31日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:福井県大野市長野
河川名:九頭竜川水系九頭竜川
型式:土質しゃ水壁型ロックフィルダム
ゲート:クレストゲートX3門
堤高:128m
堤頂長:355m
総貯水容量:3億5300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1964年
完成年:1968年

九頭竜ダム Ver.1.0

九頭竜ダム Ver.1.0

九頭竜ダム Ver.1.0

配布場所:九頭竜ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年5月31日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:福井県大野市長野
河川名:九頭竜川水系九頭竜川
型式:土質しゃ水壁型ロックフィルダム
ゲート:クレストゲートX3門
堤高:128m
堤頂長:355m
総貯水容量:3億5300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1964年
完成年:1968年

吉野瀬川ダム(基礎掘削前) Ver.0.0

吉野瀬川ダム(基礎掘削前) Ver.0.0

吉野瀬川ダム(基礎掘削前) Ver.0.0

カード種別:ダムカード公認
配布場所:吉野瀬川ダム建設事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2021年11月18日~
取得日:2022年1月6日
取得の追加事項:特になし

吉野瀬川ダム(基礎掘削前) Ver.0.0
吉野瀬川ダム建設事務所

吉野瀬川ダム(基礎掘削前) Ver.0.0
事務所の隣を吉野瀬川が流れている。この上流にダムが建設されている。

ダムデータ
所在地:福井県越前市広瀬町
河川名:九頭竜川水系吉野瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:58.0m
堤頂長:190.0m
総貯水容量:780万m3
管理者:福井県
本体着工:2021年
完成年:2025年

笹生川ダム Ver.2.0

笹生川ダム Ver.2.0

笹生川ダム Ver.2.0

配布場所:笹生川ダム監視所(4/1~11/30 8:30~17:15)
配布日:2018年12月~
取得日:2021年10月22日
取得の追加事項:なし

笹生川ダム Ver.2.0
バージョンが変わったことは分かっていたが、国道から分岐してから遠く携帯も通じないところになかなか足が向かず久しぶりに来た。

笹生川ダム Ver.2.0
堤体には入れない

笹生川ダム Ver.2.0
笹生川ダム監視所

笹生川ダム Ver.2.0
去年土木遺産に認定されたが、まだプレートは取り付け前ということで写真に撮らせてもらえた。
来年にはまたバージョン変わるかもと言われたので、再訪は近いか!?

ダムデータ
所在地:福井県大野市本戸
河川名:九頭竜川水系真名川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門(常用洪水吐)、ローラーゲートX2門(余水吐)
堤高:76m
堤頂長:209.8m
総貯水容量:5881万m3
管理者:福井県
本体着工:1952年
完成年:1957年

真名川ダム Ver.2.0

真名川ダム Ver.2.0

真名川ダム Ver.2.0

配布場所:真名川ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年7月~
取得日:2021年10月22日
取得の追加事項:なし

真名川ダム Ver.2.0
いつの間にかバージョンが変わっていたのでもらいに来た。

真名川ダム Ver.2.0
真名川ダム管理支所

ダムデータ
所在地:福井県大野市下若生子
河川名:九頭竜川水系真名川
型式:不等厚アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX4門、コンジットゲートX2門、小放流バルブX1門
堤高:127.5m
堤頂長:357m
総貯水容量:1億1500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1967年
完成年:1977年

石徹白ダム Ver.1.0

石徹白ダム Ver.1.0

石徹白ダム Ver.1.0

カード種別:ダムカード公認
配布場所:九頭竜長野発電所(土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2020年11月2日~
取得日:2021年7月30日
取得の追加事項:特になし

石徹白ダム Ver.1.0
ダム堤体

石徹白ダム Ver.1.0
左岸のほうから放水している

石徹白ダム Ver.1.0
残念ながら堤体上は通れない

石徹白ダム Ver.1.0
ダム案内

石徹白ダム Ver.1.0
ダム湖側

石徹白ダム Ver.1.0
九頭竜長野発電所でカードをもらう。

河内川ダム(建設中) Ver.2.0

河内川ダム(建設中) Ver.2.0

河内川ダム(建設中) Ver.2.0

配布場所:河内川ダム建設工事インフォメーションセンター(見学台内)
配布日:2014年9月~(土日祝日、年末年始を除く)
取得日:2021年7月9日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:福井県三方上中郡若狭町熊川
河川名:北川水系河内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m
堤頂長:202.3m
総貯水容量:800万m3
管理者:福井県
本体着工:2012年
完成年:2019年

足羽川ダム(建設中) Ver.2.0

足羽川ダム(建設中)

足羽川ダム(建設中)

配布場所:まちの市場 こってコテいけだ(8:30~18:30、GWと夏休み期間を除く火曜日休み)
配布日:2020年11月~
取得日:2020年12月22日
取得の追加事項:なし

足羽川ダム(建設中)
まちの市場 こってコテいけだ

足羽川ダム(建設中)
木曜日定休から火曜日定休に変更になったけど今日は営業していた。
大雪の後の平日なので年末でもお客さんは少なめ

ダムデータ
所在地:福井県今立郡池田町
河川名:九頭竜川水系足羽川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:約96m
堤頂長:約351m
総貯水容量:約2870万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2020年(基礎掘削開始)
完成予定年:2026年

山原ダム Ver.1.0

山原ダム

山原ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:九頭竜長野発電所(土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2019年12月23日~
取得日:2020年3月8日
取得の追加事項:特になし

山原ダム
例年なら行深くて来ることも叶わなかったであろう場所ですが、今年はうっすら雪が残る程度

山原ダム
川沿いの作業道?を行くと、正面から堤体を眺められます。
今日は右奥の方で何かの作業をしていました。

山原ダム

山原ダム

山原ダム
少し下流では中部縦貫道の大野油坂道路の工事の真っ最中でした。

山原ダム
堤体には入れません。というのも突発的に噴水という現象が起きて、ダム湖の水が高く吹き上がるようです。

山原ダム
ダム湖を見ようと少し上流へ歩いて行きましたが、道路沿いに木が林立し、葉がないとは言えよく見える場所はありませんでした。

山原ダム
九頭竜長野発電所

ダムデータ
所在地:福井県大野市
河川名:九頭竜川水系石徹白川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:なし
堤高:23m
堤頂長:114.6m
総貯水容量:90万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1965年
完成年:1968年

河内川ダム 竣工記念カード

河内川ダム

河内川ダム

配布場所:河内川ダム監視所 (9:00~16:00、土・日・祝日を含む、年末年始休み)
配布日:2019年6月10日~2019年6月23日 限定800枚
取得日:2019年6月23日
取得の追加事項:熊川地区での買い物レシートの提示

河内川ダム
6月9日の竣工式には一般参加ができないとあって、今日竣工記念内見会が開催されました。11時と13時半で募集を開始し、1日を待たずに11時は埋まり、13時半も3日を待たなかったため急遽8時が追加されたものの1週間を待たずに満員となりました。運良く13時半に当選しましたので参加してきました。

河内川ダム
ダムパンフや記念タオル、ダムカードなどの参加記念品
竣工記念カードは13時の内見会が始まる前に昼毎配布終了となったようで、内見会参加者が最後の配布者となった。

河内川ダム
集合は熊川宿内の駐車場で2台のマイクロバスに分乗してダムへ向かいます。3回で100名ほどの参加者だったのではないかと思います。

河内川ダム
ヘルメットと軍手を受付で受け取り、2班に分かれて見学に出発します。

河内川ダム
自分は健脚者向けの階段コースにしました。
普段立ち入り禁止の階段を下りる。反対側は手すりも完成していたが、こちらはまだ途中の状態。段差も大きく子供には辛い高さ。

河内川ダム
少し下りて、堤体の中に入る。

河内川ダム
堤体の中の階段を下りる。横の溝を漏水が流れていることもあり少しひんやりとしている。

河内川ダム
出ると堤体の下まで下りていた。

河内川ダム
手前が本管放流ゲート室、奥が小電力発電所です。

河内川ダム
最大出力199kwの発電を行い、関西電力への売電収入によって管理費を軽減する。

河内川ダム
本管放流ゲート室内

河内川ダム
下から見上げる堤体。下流見学広場が完成すればいつでもこの眺めを堪能できるようになる。
堤体の下の方から細い筋が流れている場所がある。

河内川ダム
堤体内に戻り進む。ここが先の細い筋を内側から見た場所です。ここは堤体の漏水や地下水を配水している設備で90L貯まる毎に放水される。

河内川ダム
プラムライン室および地震計室はわずかな風の影響を防ぐために二重のガラス戸になっている。
プラムラインは水圧や地盤変形によりダム堤体に生じるひずみを測定する装置。西陽に温められただけで堤体が膨張することがあるそうだ。

河内川ダム
エレベーターは堤体内の67mを行き来していて、毎秒1m動く。

河内川ダム
堤頂の取水ゲート室とエレベーター室の前にはクマ川さんをデザインしたマンホール蓋が2枚設置されている。

河内川ダム
クマ川さんマンホール

河内川ダム
取水設備は通常時にダム下部の放流口から水を流すための装置。

河内川ダム
農作物や魚に影響が出ないように水面から数メートル下から取水するようにしている。

河内川ダム
横に水質観測装置があり、毎日自動で水質や水温を測定している。

ダムデータ
所在地:福井県三方上中郡若狭町熊川
河川名:北川水系河内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m
堤頂長:202.3m
総貯水容量:800万m3
共同事業体:福井県・小浜市・若狭町
事業採択:1987年
本体着工:2012年
完成年:2019年

河内川ダム Ver.1.0

河内川ダム

河内川ダム

配布場所:河内川ダム監視所 (9:00~16:00、土・日・祝日を含む、年末年始休み)
配布日:2019年6月10日~
取得日:2019年6月23日
取得の追加事項:特になし

河内川ダム
6月9日に竣工式を迎え、いつでも堤頂を歩くことができるようになりました。

河内川ダム
案内板やダムカードの写真は3月20日に満水(サーチャージ水位)に達し、放流しているダムの姿です。
おそらくは生きている間にはもう見られないかな。

巨人のような熊さんキャラは、地元の熊川郵便局長が作ったオリジナルキャラで、熊川宿の公認キャラとして活動中です。

河内川ダム
明神湖

河内川ダム

河内川ダム
堤体の下には下流見学広場を整備中。完成すれば下から堤体を見上げることができる。

河内川ダム
ダム監視所の向こうには左岸展望台が整備され、左奥の駐車場から上ることができる。

ダムデータ
所在地:福井県三方上中郡若狭町熊川
河川名:北川水系河内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m
堤頂長:202.3m
総貯水容量:800万m3
管理者:福井県
本体着工:2012年
完成年:2019年

浄土寺川ダム Ver.2.0

浄土寺川ダム

浄土寺川ダム

配布場所:浄土寺川ダム監視所(12月~3月の冬期は笹生川・浄土寺川ダム東郷管理事務所で配布)
配布日:2018年12月~
取得日:2019年5月18日
取得の追加事項:なし

浄土寺川ダム
少し早く到着したので堤体周辺を散策する

浄土寺川ダム
監視所の向こうに見学所がある。

浄土寺川ダム
正面を望めるが法面の木が少し邪魔になる

ダムデータ
所在地:福井県勝山市170字奥山
河川名:九頭竜川水系浄土寺川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:72m
堤頂長:233m
総貯水容量:216万m3
管理者:福井県
本体着工:2000年
完成年:2008年

大津呂ダム Ver.2.0

大津呂ダム

大津呂ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:大津呂ダム監視所
配布日:2018年2月~(土・日・祝日を含む、12月~3月・水曜日は閉館)
取得日:2019年5月12日
取得の追加事項:なし

大津呂ダム
大津呂ダム監視所

大津呂ダム
桜とダム堤体の共演

大津呂ダム
堤体を散策する

大津呂ダム
貯水率は高いようだ。

ダムデータ
所在地:福井県大飯郡おおい町本郷
河川名:佐分利川水系大津呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:40.6m
堤頂長:158.5m
総貯水容量:48.5万m3
管理者:福井県
本体着工:2009年
完成年:2012年

足羽川ダム(建設中) 天皇陛下御在位三十年記念

足羽川ダム(建設中)

足羽川ダム(建設中)

配布場所:まちの市場 こってコテいけだ(第2・4木曜日休み)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年3月30日
取得の追加事項:なし

足羽川ダム(建設中)
まちの市場 こってコテいけだ
他の記念カードは通常バージョンを基本にしているが、ここは記念カードオリジナルのCGが使用されている。

足羽川ダム(建設中)
足羽川ダム建設工事現場を求めて
足羽川ダム建設予定地

足羽川ダム(建設中)
横に立つ事業概要看板に「建設現場はここより上流に約150mの地点」と書かれていて混乱したが、予定地看板の横に移設されたようだ。

足羽川ダム(建設中)
下流では新しい道路を建設中

足羽川ダム(建設中)
看板の立つ道路を川を隔てて対岸は削られて堤体を作る準備のような状況

足羽川ダム(建設中)
道路側はまだ未着手でどこまで高いのかよくわからない状況

足羽川ダム(建設中)
少し上流から堤体建設場所を望む。ダムが出来ればこの道路は水没するのだろうか。

ダムデータ
所在地:福井県今立郡池田町
河川名:九頭竜川水系足羽川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:約96m
堤頂長:約460m
総貯水容量:約2870万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2014年
完成予定年:2026年

九頭竜ダム 天皇陛下御在位三十年記念

九頭竜ダム

九頭竜ダム

配布場所:九頭竜ダム管理事務所
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日(土・日・祝日を含む)
取得日:2019年2月24日
取得の追加事項:なし

九頭竜ダム
ダムから遠く一際白く目立つ山は百名山の荒島岳

九頭竜ダム
ダム管理事務所で通常バージョンと記念のダムカードをセットでもらう。

九頭竜ダム
記念ダムカードはVer.2.0を基本に、お召し列車のデザインとなっている。

ダムデータ
所在地:福井県大野市長野
河川名:九頭竜川水系九頭竜川
型式:ロックフィルダム
ゲート:クレストゲートX3門
堤高:128m
堤頂長:355m
総貯水容量:3億5300万m3
管理者:国土交通省・電源開発株式会社
本体着工:1964年
完成年:1968年