2022年を総括して

2022年を総括します。今年もコロナ禍のなか制限の多い年でした。
(昨年の総括はこちらから)

・御朱印月参り 重蔵神社、福井神社(1月~12月)
・「センゴク」宮下英樹氏トーク&サイン会(2月)
・安土「伝教大師最澄と天台宗のあゆみ」展(3月)
・京博「特別展 最澄と天台宗のすべて」展・西国観音巡礼(4月)
・長野 善光寺前立本尊御開帳とダムめぐり(5月)
・和歌山 西国観音・式内社巡りの旅(6月)
・滋賀・岐阜 カード収集の旅(6月)
・新潟 カード収集の旅(7月)
・京都・滋賀 西国観音巡礼(8月)
・石動山スタンプラリー(8月)
・喜船商店 いしかわ城郭カード・御城印販売開始(8月)
・長野 カード収集の旅(8月)
・大阪 西国観音巡礼(9月)
・百舌鳥・古市古墳群古墳巡拝(9月)
・伊豆大河ドラマ館と静岡カード収集の旅・土砂災害に直撃(9月)
・長野 カード収集の旅(9月)
・飯綱山登拝(9月)
・奈良・京都 西国観音巡礼(10月)
・金沢城シンポジウム(10月)
・奈良 法隆寺・斑鳩の旅(10月)
・越後白山登拝(10月)
・鳥越一向一揆歴史館友の会研修ツアー 湖東三山(10月)
・若狭 資料館・カード収集の旅(10月)
・新潟 カード収集の旅(10月)
・医王山登拝(10月)
・長野 神社御朱印展(11月)
・金沢検定中級(11月)
・奈良 城・西国観音巡礼(11月)
・橿原神宮・畝傍山登拝(11月)
・岩櫃山登拝(11月)
・滋賀・京都・兵庫 西国観音番外霊場巡礼(11月)
・能登郵便局風景印ラリー(11・12月)
・岐阜 カード収集の旅(11月)
・金沢城二の丸現場説明会(11月)
・岐阜 続・カード収集の旅(12月)

県外は50回(51日、うち宿泊1日)と2年ぶりに宿泊を伴う旅行をしましたが、基本的にまだまだ日帰り中心です。イベントが平常どおり行なわれるようになり、計画が立て込んだ月もありました。コロナ禍で記念行事が延期を繰り返した西国観音霊場1300年も来年3月に終了することになり、半分以上残した2巡目を集中的に巡礼しました。11年目を迎えた御朱印は神社143個、寺院は123個となりました。西国観音霊場や東近江聖徳太子1300年に合わせた巡礼が増えたので寺院が大幅に増え、合わせた数量もコロナ禍前並みの御朱印数になりました。城郭カードと御城印は今年金沢市内1カ所が増え県内を網羅して販売できる体勢となりました。来年も引き続き石川県内の城郭をまわってカードと御城印の種類をさらに増やしていきます。式内社めぐりは全国のコロナ感染者数に気を使いながら徐々に復活させる年にしていきます。