CentOSをインストールしよう

最近ずっとLinuxサーバーを構築していました。以前からメールサーバーはLinuxを使用していたけど、Webサーバーやら、DNSサーバーやら、果ては最近のセキュリティ対策も追加してみたりと悪戦苦闘の日々でした。
ちょっと自信作になったので、今後のためにも備忘録!
まずはOSインストールから始めましょう。
使用したのは、「CentOS5.3」。Redhat社の有償版「Red Hat Enterprise Linux 5」から有償ライセンスを外したフリー版です。皆さんもご存知ですよね。
http://www.centos.org/
サイトからダウンロードします。構築している間に「CentOS5.4」がリリースされてしまいました。
インストールの前に、今回のインストール方針は以下の2つ。
1.パッケージインストール(yum)を基本とする。Linuxは依存関係の管理が非常に面倒なので、ソースインストールすると後の管理や更新が難しくなります。
2.無駄なサービスは起動しない。
セキュリティ対策としてはよく言われていることですが、未だに標準インストールで進める人が多いですから、これでは踏み台になるサーバーは減りませんね。
インストールは方針2により、最小インストールです。
カスタマイズによりほとんどのチェックを外してしまいましょう。最後に残るは「言語」-「日本語のサポート」のみです。本当にこれだけです!それでも1Gくらいはインストールされますね。
インストール手順の中で注意する点は1点。
「タイムゾーンの選択」で「システムクロックで UTC を使用」のチェックを必ず外すようにします。そのまま進んでしまうと時計がやけに狂うのです。
もしそのまま進んでしまったのなら、以下のコマンドで修正しましょう。
# vi /etc/sysconfig/clock

ZONE=”Asia/Tokyo”
UTC=false       →ここを「true」から「false」に変更
ARC=false

面白いブログパーツを見つけた

新しく職場に入ってきた人がブログをしていると聞いた。今の職場では初めてである。
IT業界にあってもブログを書くほどの物好きは少ないということなのか?
サイト売買価格ランキング
サイトのアクセス数などからサイトの価値を決めていくものだが、ランキングになっているので意外に競争心を煽るのであろう。かくいう私もその一人なのだが・・・
とりあえず昨日「安土城築城記」に設置してみた。設置してから1日後から価値がつく。
そして今日・・・
安土城築城記 初日サイト価値
9,600円
まあまあですか。そして今日は「知識の泉」にも設置してみました。

そしてBフレッツ廃止日がやってきた

Bフレッツの契約上は10月いっぱいにしていましたが、実際の回線廃止日はこちらの都合で今日でした。
作業は回線を取り除き、パソコンに完了を入力して15分程度で完了。
取り付けは時間がかかりましたが、撤去はあっという間の作業でした。Bフレッツで返納したのはBフレッツの終端装置1個、残ったのは光プレミアム終端装置に、光ルータ、光電話と3個、あまり場所がすっきりしないのは仕方がありませんね。
まあ無事に光プレミアムに移行できましたよ。

移行日はスムーズだったな

今日、いよいよ「Bフレッツ」から「光プレミアム」に切替日です。
朝8時過ぎ外出する前まではまだ工事に入っていませんでした。
10時過ぎに工事に入って通信が切れました。
13時過ぎにNTTぷららから工事完了とお知らせの電話がありました。
 光プレミアムへの切替によってある条件のユーザーが自社サイトにつながらないということ。
 ・石川県内
 ・NTTぷらら契約
 ・Bフレッツ接続  この3つの条件を満たすユーザー
まあ該当ユーザーは少ないであろうから気にしないとして、そういうことがなぜ分かるのかが不思議です。それにしてもBフレッツと光プレミアムはMTUの違い以上にその接続は難しいようです。それとも、MTUが違うためルータを分けなくてはいけないのか、解決にはなお10日ほどかかるそうです。
16時過ぎに帰宅。早速接続を光プレミアムに切り替えます。ルーター設定は前回設計したままBフレッツにつなげていたので、ケーブルを繋ぎかえるだけです。
今日は出かける前に、この機会にメールサーバーのバックアップをしていました。3時間ほどかかりますからね、昨日思いつきました。
繋ぎかえると、再送されたメールが次々に受信されてきました。スムーズに移行が完了して良かったです。結果として工事は2、3時間だったと思われますが、そうであれば1日つながらないという事前アナウンスはいかにも大袈裟ですね。何かあったときの担保もあるとは思いますが、現状同じような企業ユーザーは多いでしょうし、前例からもう少し正確なアナウンスができないのでしょうか。
今日の対応が良かっただけに、事前アナウンスの対応が勿体ないわけです。
それではこれからもNTTぷらら様よろしく!

XP MODEって・・・

いよいよWindows 7の一般発売日となりました。
今日、XP MODEの正式リリースもある・・・・はずだったのですが、まだのようです。米国時間22日0時なのかな?
インストール前に一調べしていて、重要なことに気づきました。
「XP MODEを使用するにはIntel系CPUはVTサポートが必要」
VTサポート!!
最近64ビット版Linuxで開発しているために、これまでのパソコンがこのCPU要件でダメだった記憶が蘇ります。
やはり今のCPUではインストールすらできない・・・
WindowsXP100%互換をビジネスユーザーに高らかに謳ったわりには、ハード要件が非常に高いです。パソコンを購入した後ではCPUを交換する他はないわけですから、販売側ももう少し気を使ってほしい!
「XP MODE all ready!!」
ぐらいの目印はほしいものです。
というわけで、XP MODEの検証は先送りになりました。

Windows7にアップグレード

明日の一般販売を目前にして、会社のPCをVistaからWindows 7にアップグレードしてみました。
新規インストールは30分ほどと聞いていましたが、アップグレードは2時間要しました。
特に問題もなくインストールは終了し、これからはWindows 7生活です。
ネットワーク検索は速くなったし、おおむね満足ですが、なくなった機能もちらほら・・・
・タスクバーの「クイック起動」がなくなりました。デスクトップの表示も右端にあって最初戸惑いました。
・ガジェットの標準にあった付箋紙がなくなった。作成していたメモがすっかりなくなってしまいました・・・
期待のXP MODEは明日が正式版リリースのようで、まだまだ使い心地を検証する日々は続きそうです。

NTTぷらら ビジネスプランなのに?

先日「サービスコース変更申込書」を送ったNTTぷららから電話がありました。
変更手続きに10営業日かかりますので、28日切替です ・・・ 仕方ない
変更手数料が10,000円かかります ・・・ 了解済み
固定IPアドレスは変わりません ・・・ 了解済み
並行利用はなく、切替日の28日は通信が止まります ・・・ えっっ!
ホームページが1日見えないのは良いとしても、メールが1日止まるのは問題あり!です。
18時はつながりますので・・・・・
問題なく切替できればメールも再送機能で届くので、我慢することにします。
「ビジネス」ぷらら・・・ 「ビジネス」ぷら ・・・・ 「ビジネス」ぷ・・・・
「ビジネス」の名が泣きますね。なにか殿様商売じゃないか。同じNTT系なのに融通利きませんね。今回は当方もプロバイダを変更するのが面倒なので仕方ないです。
そうなればBフレッツの解約タイミングも問題が出てきます。明日確認しようと思ってNTT西日本のホームページを見ていると、
「Bフレッツ ファミリータイプ」のサービス提供終了について
Bフレッツのファミリータイプは平成22年9月30日にサービス提供を終了するようです。 もう一年切っています。
7月30日の報道発表で。
本サービスをご利用のお客さまには、ダイレクトメール等によりサービス提供終了日をお知らせすると共に、代替となる「フレッツ 光ネクスト」等のアクセスサービスについてご案内させていただきます。
とあるのに、2カ月経った今でも何も来ていません。全くの初耳ですが、タイミング的にはちょうど良かった!?のか

光プレミアム「CTU設定」につながらない?

光プレミアム スタートアップツール
光プレミアム(NTT西日本)に契約している方はおなじみのツールですね。
新しくパソコンにツールをインストールしてもつながりません。「CTU設定」画面だけでなく、「フレッツスクエア」や「速度測定」なども工事中になってしまいます。
最新バージョンでも状態が同じなので、ネット検索で原因を探ります・・・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
ようやくありました。同じことで悩んだ方が!
http://naito-denki.tea-nifty.com/annex/2006/06/ctu_31a5.html
原因はローカルネットワークのDNSサーバの設定でした。
自分のところは内部DNSサーバがあるので、ルータがセカンダリDNSになっていたのですが、これではつながらないようです。
手動設定でルータをプライマリDNSにすると・・・
つながりました!!
「フレッツスクエア」等他の機能も利用できます。なるほど!

そろそろフレッツ契約を見直そうと考えて・・・

お客様のところで、NTT西日本の光ネクストを導入したところ、ふと自分のフレッツ契約もそろそろ何とかならないかと思いました。
ひかり電話の導入に伴い、光プレミアム(NTT西日本)を追加したものの、固定IPにしていたBフレッツは解約せずに二重契約のまま今まで使っていました。
ルータはヤマハのRTX1100です。光プレミアム導入当時は、光プレミアムの特殊さからIPv4固定IPの接続は情報もなく諦めていたものの、現在公式ブログにもその情報がありました。
YAMAHAブログ 光プレミアムの設置(その2)-PPPoE利用イメージ
http://projectphone.typepad.jp/blog/2008/03/2-pppoe-509f.html
ip pp mtu 1438
ppp lcp mru on 1454
BフレッツではMTUは「1454」であった値を「1438」に変更すればよいらしい。BフレッツのMTU設定のまま変更すると、光プレミアムではパケットロスが起きるのが当時言われていた通信の不安定さの原因であったようだ。
その設定のとおり、MTUを変更して、CTUのPPPoE接続を使えるようにして、いざ接続!!
セッションは開始されているが、なぜか接続できない・・・・
試行錯誤するものの理由がわからなかった。
プロバイダは「ビジネスぷらら」。対応コースを確認すると両方使える。FAQを見ると・・・
ビジネスぷらら Bフレッツ対応コースについて
http://biz.plala.or.jp/faq/bflets.html
そうなんだ!「Bフレッツコース」と「光プレミアムコース」は別契約となるようです。
ここはとにかく「サービスコース変更申込書」を送って後日接続することにしよう。