史跡観音寺城跡発掘調査スライド発表会

荒天の中、割引の高速道路を利用して滋賀県安土に来ました。
目的の講演会は午後なので、大雨ですが、安土城下を少し歩きました。
沙沙貴神社
まずは佐々木源氏発祥の地の氏神である「沙沙貴神社」です。実際に行くまでこんなに立派な神社だとは思ってもみなくて、いろいろと見入ってしまいましたが、写真にも大粒の雨が写るほどですが、晴れた日にまた来たい!
沙沙貴神社
本殿など県指定重要文化財の建物も多くあります。
沙沙貴神社
本殿の裏には干支の庭として十二支の石像が・・・、こちらはうさぎです。
沙沙貴神社
次は地図上では沙沙貴神社から程近い・・・はずでしたが、結構歩きました。雨の中なのでかなりきつい。
浄厳院
法華宗と浄土宗との安土争論の舞台となった「浄厳院」です。境内や周辺の石造りの用水や溝が立派で下ばかり見ていました。
安土城考古博物館
安土城考古博物館に着くと、開始1時間前にもかかわらず多くの人が詰めかけています。
安土城考古博物館
最終的にはいつもの講演会よりも若干少なめでしたが、荒天のなか皆さん熱心です。
史跡観音寺城跡発掘調査スライド発表会
先日の発掘現場説明会には予定が合わず、来ることが叶いませんでしたので、スライドでも様子を見ることができるのはうれしい限りです。最終的には当初発見が期待された位置に階段は出土せず、謎は深まるばかりですが、初期の総石垣作りの城は、山城最盛期の法則には適応しない部分も多いようです。
史跡観音寺城跡発掘調査スライド発表会
大雨で山頂付近にもやのかかった観音寺城です。
史跡観音寺城跡発掘調査スライド発表会
安土城も・・・
史跡観音寺城跡発掘調査スライド発表会