一乗谷朝倉氏遺跡 城戸の外を歩く 福井県の城館

下城戸の石垣と上城戸の土塁の間は、朝倉氏とその家臣が居住した空間で、「城戸の内」と呼ばれていますが、シンポジウムでそろそろ城戸の外にも注目を!という話があったので早速散策をしてきました。
一乗谷朝倉氏遺跡
下城戸の外、刑場として使用されたと言われている「武者野」と呼ばれる地です。
一乗谷朝倉氏遺跡
傍らには見つかった石像が祀られていました。
一乗谷朝倉氏遺跡
この辺りに足羽川の湊があったとも言われています。
一乗谷朝倉氏遺跡
上城戸の外、御所と安養寺跡です。
一乗谷朝倉氏遺跡
安養寺は大きな寺院だったらしく、
一乗谷朝倉氏遺跡
足利義昭が将軍になる前に朝倉氏に匿われていたときに、安養寺に隣接して御所を構えたと言われています。石垣がわずかに残っています。
一乗谷朝倉氏遺跡
隣接する御所跡。
一乗谷朝倉氏遺跡
広大な遺構には何もありませんが
一乗谷朝倉氏遺跡
隣接する西側の山裾に入口らしきものが・・・
一乗谷朝倉氏遺跡
現在も林業の方が使用されるようで道が続いていますが、三段ほど落差のある砦跡のようです。
一乗谷朝倉氏遺跡
上城戸の西側の山裾にある盛源寺。現在の本堂裏の墓地は使用されているようでしたが、
一乗谷朝倉氏遺跡
本堂までの石段脇には見つかった石像が並べられ、
一乗谷朝倉氏遺跡
本堂の建つ平地には一際大きな石像が並んでいます。
一乗谷朝倉氏遺跡
一段高い本堂は街道の見張り台としてもちょうど良い高台に建てられています。
一乗谷朝倉氏遺跡
最後に城戸の内を散策。
夕方の城戸の内は人気も少なかったですが、ここは南陽寺跡庭園の下にある瓜割清水と呼ばれる湧き水です。暑い中でしたが、水はとても冷たかったですよ。
一乗谷朝倉氏遺跡
特別名勝 南陽寺庭園
一乗谷朝倉氏遺跡
特別名勝 湯殿跡庭園
一乗谷朝倉氏遺跡
特別名勝 朝倉館跡庭園
一乗谷にはもう一つ特別名勝の諏訪館跡庭園があり、全部で4つの特別名勝があります。城戸の外も見どころ一杯の一乗谷朝倉氏遺跡でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です