名古屋城本丸御殿第3期工事見学

名古屋城

ここ数年名古屋城検定を受験していなかったので、去年6月に第2期の完成公開後初めての訪城となりました。桜シーズンと重なり、観光客もふだんより多めです。

名古屋城

まずは工事見学に行きます。

名古屋城

上洛殿は屋根完成間近でした。

名古屋城

一番西に位置する湯殿書院は基礎部分にようやく取りかかったところで、黒木書院は屋根の途中です。上から見下ろしていても大きいですが、下から見上げるとその大きさを、さらに実感するんでしょうね。

名古屋城

中に入って第2期部分も初めて見てきました。熊本城の本丸御殿ほどのキラキラ感はありませんが、落ち着いた風格を感じました。

名古屋城

今話題の耐震不足の天守です。ちょうど名古屋市長選の最中でしたが、耐震補強か木造建替か、名古屋市民でなくとも注目せずにはいられません。

名古屋城 本丸御殿復元現場が面白い!

名古屋に来たならここに行かないと!
名古屋城本丸御殿
名古屋城本丸の本丸御殿復元工事現場です。なんとか間に合った・・・
中に入ると、
名古屋城本丸御殿
おーかなり形ができてきていますねー!
ここまで形が見えてくると、本当にすばらしいですよ。来年には玄関と表書院部分が公開となりますが、素屋根がかかったまま公開となるのか、接続部分はかかって外されるのか?素屋根がかかっていれば、できた玄関を上から眺められるのだろうけど、隣からでも見られるのか?
名古屋城本丸御殿
表書院は屋根のこけら葺きの真っ最中、板がたくさん積んであります。
名古屋城本丸御殿
少しずつ葺いているようですが、実際の作業が見れないのが残念。
名古屋城本丸御殿
玄関はこけら葺きが終わって、上から見ていても大きい!!
下から見ると迫力あるでしょうね。早く前から見てみたい。
名古屋城本丸御殿
玄関北側の中之口部屋は屋根の板組みの途中です。
名古屋城本丸御殿
北側は屋根の横板も中央から張られています。
名古屋城本丸御殿
よく見ると、横に3枚ずつ縦の板2枚分ずつずらして張られています。これも丈夫に造るためですかね。
名古屋城本丸御殿
下の方に何か見えると思ったら、釘箱ですね。
名古屋城本丸御殿
このアングル、「週刊安土城をつくる」を思い出しますね。大きさが全く違いますけど。
名古屋城本丸御殿
表書院の北側、溜之間もできてきています。それにしてもこの規模で約3分の1なんで、本当に大きいですよ。
名古屋城本丸御殿
この空間はちょうど第2期工事の対面所と下御膳所が建つ場所。
名古屋城本丸御殿
遠く見ると奥で作業している方がいます。木材の最終的な調整をやっているようですが、前回の訪問までは木材加工場でしか見られなかった光景です。でも少し遠いなー
名古屋城本丸御殿
いつからか御深井丸展示館で本丸御殿にかかわる催しが開かれていました。
名古屋城本丸御殿
1室を使って、これまでの本丸御殿の復元の写真が飾られています。
名古屋城本丸御殿
これは途中経過などもわかっていいですね。ここも順次変えられるのでしょうか。
名古屋城本丸御殿
天守閣では、「本丸御殿障壁画復元模写展」が開催中でした。今日は春まつり期間中ということで、6時過ぎでも見学できました。ライトアップまでゆっくり楽しめました。
名古屋城本丸御殿
これらの復元画はちょうど来年公開の玄関や表書院に飾られるものです。
名古屋城本丸御殿
実際に建物内に設置されると感じがまた変わるのでしょうね。楽しみだ。
本丸御殿はまだ外から見ていても作業が進んでいるのがわかって、何度見に来ても面白いですよ。これがまだ6年続くので、あと何回来られるか?

名古屋城本丸御殿 表御殿が・・・いつの間にか

名古屋城本丸御殿
名古屋城本丸御殿復元工事現場に久しぶりにやってきました。開府400年祭が行われていた昨年から1年ぶりになります。
名古屋城本丸御殿
ヘルメットを受け取って上に上がります。
名古屋城本丸御殿
1年前は玄関がようやく形が現れてきたところでしたが、
名古屋城本丸御殿
1年ぶりの工事現場は、あっという間に表書院の形ができていました。
名古屋城本丸御殿
玄関北の中之口部屋はようやく柱が立てられ、これから形が出てくるようです。まだ3分の1のスペースを作業しているだけですが、やはり大きいですね。上から見てきてこれだけの大きさですから、下から見上げると相当の大きさですね。入るのが楽しみです!
名古屋城本丸御殿
今日は土曜日なので木材加工場のほうにも入れました。
名古屋城本丸御殿
入口には切断で出た切れ端を持って帰れるコーナーもできていて、いい香りのするひのきの端をもらってきました。
名古屋城本丸御殿
今日は土曜日でしたが、作業している方が一人いました。
名古屋城本丸御殿
前回見た時は柱や貫など大きな部材を中心に削り出していましたが、今回は垂木など小さな部材も多く見られました。次来れるのはいつの日か?

名古屋城 本丸御殿復元をじっくりと

今日は日曜日なので、木材加工場はお休みです。残念・・・・
名古屋城 本丸御殿復元
昼休みが終わって公開が再開した素屋根内部を見学します。
名古屋城 本丸御殿復元
数ヶ月のうちに進むのは早い。特に木組みはあっという間です。近くであればもっと見に来たいのですが。
名古屋城 本丸御殿復元
おー進みましたね。でも、日曜日工事はしていません。
名古屋城 本丸御殿復元
玄関の木組みはほとんどできたようですね。
名古屋城 本丸御殿復元
全体的には細い部材が多いです。
名古屋城 本丸御殿復元
木組みの各部分の説明が書かれていました。こういうのはわかりやすいですね。
名古屋城 本丸御殿復元
中之口部屋側からみると、足場が二階で組まれています。
名古屋城 本丸御殿復元
土を練っているので、よく観察していると、足場の向こう=壁に土を塗っているようです。もう少し見やすくしてほしいなあ。
名古屋城 本丸御殿復元
こういう複雑な木組みが木造建築の見どころですね。
名古屋城 本丸御殿復元
ずっと眺めていると、木材に書かれた墨書きが目に付きました。「ち」とか「り」とか見えますね。いろは歌による位置の覚書ですね。
名古屋城 本丸御殿復元
それじゃ連結部分に同じ文字が見えるのでは?
と思って探していたら・・・・「ほノ二」が3ヵ所見える場所がありましたよ!見学通路から確認できたのはここだけです。ちょっとした宝探しのようで楽しかったです。

名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事

半年振りに名古屋にやってきました。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
名古屋城本丸御殿、復元工事真っ最中の素屋根内部へ入るのは2度目です。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
さあ入ろう!と思ったらこちらは車椅子用でした。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
階段を上っていざ!中へ
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
すぐ目の前まで木組みが!!!
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
まさに玄関部分の木工事が始まっていました。半年の間に随分と進みましたね。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
土曜日でしたが作業の様子も見る事ができました。大破風の中央柱には墨書き?が残っています。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
玄関入口の唐破風の優美な曲線もできていていますね。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
本格木造復元かと思っていましたが、さすがにこれだけの規模の木造建築となると、すべて軸組み工法で作るというわけにはいかないようですね。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
ボルトが所々埋め込まれています。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
今作っている玄関も大きいけど、復元スペースはさらに広いですね。
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
隣の復元工事見学コーナーでは、
名古屋城 素屋根内部公開 玄関木工事
この辺りからライブ映像が流れています。

名古屋城 素屋根内部公開 墨出し作業

名古屋城 素屋根内部
本丸御殿復元現場の最後に、この高層の建物内に入ります。
名古屋城 素屋根内部
素屋根内部は、月、水、金、土日に公開されています。入り口でヘルメットを受け取り、階段で上階へ上ります。ちなみに、エレベータもありますが、障害者、高齢者用ですのであしからず・・・
名古屋城 素屋根内部
階段を上ると、入り口が見えました。なんだかワクワクしますね。
名古屋城 素屋根内部
入ると、建物の壁沿いに東側から西側を見下ろすようにスロープが設けられています。
名古屋城 素屋根内部
こんなに広い復元現場は初めてです。
名古屋城 素屋根内部
現在は「墨出し」の作業中と書かれています。
名古屋城 素屋根内部
作業員の方が礎石?になるであろう石を並べて何か測っています。
名古屋城 素屋根内部
作業は玄関から始まっているようです。秋には玄関の一部が公開される予定で楽しみですね。
名古屋城 素屋根内部
なかなか何度も来ることは厳しいですので、どなかた地元の方レポートしてくれませんか?

名古屋城 本丸御殿復元 工事見学コーナー

ちょうど1年前のオープン時に入った天守閣前の工事見学コーナーに入ります。
名古屋城 本丸御殿復元 工事見学コーナー
内容はあまり替わり映えしないですね。
名古屋城 本丸御殿復元 工事見学コーナー
名古屋城 本丸御殿復元 工事見学コーナー
と思ったら、本丸御殿復元工事現場のライブ映像を映すモニターが増えていました。
名古屋城 本丸御殿復元 工事見学コーナー
壁に復元工事が始まる前の上空撮影写真がかかっていました。
名古屋城 本丸御殿復元 工事見学コーナー
ここに8年後本丸御殿が復元されます。楽しみですね。

名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場を見学

雨の名古屋城です。明日の名古屋城に向けて、前日の名古屋入りです。
早速、御深井丸に行ってみると、かなりのスペースを使って木材加工場ができていました。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
こちらの公開は月曜日から土曜日。日曜日はやっていませんが、土曜日もやっていない時もありそうです。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
中に入ると見学通路があり、窓越しに中の見学ができるようです。平日の雨とあっては人もまばらです。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
見学通路は、木材加工場、大工道具研ぎ場、原寸場と続いているようです。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
今日は作業やっています。わざわざ平日に来た甲斐がありました。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
じっくりと作業を見学させていただきました。ワイヤー入りの窓のため、撮影が難しかったですが、間からなんとか作業風景を撮影しました。
もちろん作業の邪魔にならないようにフラッシュは厳禁です!!
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
現在は木材から角材を切り出して、
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
ほぞ穴を開ける作業の真っ最中でした。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
城郭建築ほど大きな木造建築物を作る機会は少ないですから、ここが若い人の修行の場となって、後世に技が伝えられていくのですね。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
この加工場の隣りに進むと、大工道具の研ぎ場があります。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
ここでは鑿の研ぎ作業をちょうどしていました。
名古屋城 本丸御殿復元 木材加工場
最後の部屋は原寸場です。図面ではわからないところを実寸大で作図する場所のようです。