屋号をもうひとつ

「会社名や屋号が、何をやっているのか分からない名前だと、それだけでハンディキャップになる。会社名を聞いただけでお客がひきつけられる。その使命までもが見える。ミッションが明確になっていない会社は、すでにハンディキャップがある。」(神田昌典365日語録より)
私は屋号をすでに2つ公表している。
受託システム開発業 → フリー・スタイル (free-style.biz)
城郭関連商品企画販売 → 北陸城郭プロジェクト (j-sampo.com)
あわせてドメインも2つ取得しているのだが、4月に独立して以来、受託システム開発業の業務内容についてもっと焦点を絞らなくてはいけないと考えていた。最近、ようやく2つの進むべき道を心に決めた。
1.中小企業の情報システム管理者向けにシステム開発の方法を提示
私はもともと社内の情報管理者だった。別に専門的に勉強してきたわけではないが、パソコンに少し詳しかったので、そういう役回りがまわってきたのである。よくあることである。ワードやエクセルから始まり、現在アクセス、SQL Serverへと進んできたこの道すじが、多くの社内システム管理者には参考になると思う。この部分を既存の「フリー・スタイル」の業務内容とする。よって、業務内容は、アクセスVBA、エクセルVBA、システムモデリングが中心となる。
2.安全なシステムの構築方法を提示
前職でセキュリティ設定を任されたこともあり、システムのセキュリティには関心もあり、知識も十分にあると思っている。そこでこの部分に焦点をあてた業務内容で屋号を追加することにした。「セキュアシステム」、名前を聞いただけで何をやっているのか分かる。ドメインも早速取得した(securesystem.biz)。
余談になるが、securesystem.jpというのは既に登録済みだったのだが、ホスティングで有名な「ファーストサーバ」であった。検索してみたが、フリー・スタイルは他業種でも社名としてたくさん存在していたが、セキュアシステムという社名は今のところないようだ。