加賀国熊坂城跡 加賀セントラルゴルフ倶楽部建設予定地内埋蔵文化財発掘調査概報

加賀国熊坂城跡 加賀セントラルゴルフ倶楽部建設予定地内埋蔵文化財発掘調査概報
発行・編集:加賀市教育委員会
発行日:1995年3月初版
ページ数:28P+図版8P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「城跡が存在する総面積は、35万平方メートルに及ぶ広大なもので、発掘初年度に当たる平成5年度においては、約11万平方メートルの調査を行い、昨年3月”加賀熊坂城跡”の報告書を発行いたしました。次いで発掘第2年次に当たる本年度は、平成6年5月から11月にかけて、熊坂口之城跡および熊坂黒谷城跡を中心に、約4万4千平方メートルの調査を実施しました。この結果について、この報告書を発行する運びとなったわけであり、内容の遺構状況によりご理解いただけると思いますが、期待されていたような城郭であるという裏付けなされるほどのものでなかったようであります。調査に基づく専門家の意見を総合しますと、現在のところ、この遺跡は、一向一揆の農民たちが築いた一時的な駐屯地的陣跡と見るのが適当であると言われており、堅固な城として作られたものではないようであります。」
2冊目になる本書では実際にコースとして破壊の可能性のある場所を中心に発掘調査された結果を収録している。

続きを読む 加賀国熊坂城跡 加賀セントラルゴルフ倶楽部建設予定地内埋蔵文化財発掘調査概報

加賀国熊坂城跡 加賀セントラルゴルフ倶楽部建設予定地内埋蔵文化財発掘調査概報

加賀国熊坂城跡 加賀セントラルゴルフ倶楽部建設予定地内埋蔵文化財発掘調査概報
発行・編集:加賀市教育委員会
発行日:1994年3月初版
ページ数:20P+図版9P+付図2枚
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「平成元年、市内熊坂町、細坪町の両町にまたがる山林に、ゴルフ場建設の計画が提示されました。しかし、このゴルフ場建設予定地内には、35万平方メートルに及ぶ広大な中世の城郭である、熊坂黒谷城・熊坂口之城・菅谷砦と言われている3つの城跡が確認されています。教育委員会としましては、埋蔵文化財の現状保存の原則に立ち、遺跡をはずしてコースの設計をされるよう、開発業者に強く申し入れると同時に、協議を重ねて来ました。最終的に、城郭の中心部を含む大半の遺跡をコースからはずし、調査面積は約11万平方メートルと絞り込み、極力現状保存に力を注ぎました。止むなく改変される遺跡につきましては、記録保存とし、適切な発掘調査を行うこととしました。」
附図の現況測量図が使いやすく役に立ちます。

続きを読む 加賀国熊坂城跡 加賀セントラルゴルフ倶楽部建設予定地内埋蔵文化財発掘調査概報

加賀藩の絵図展

加賀藩の絵図展
編集・発行:新湊市博物館
発行日:2003年5月9日
ページ数:24P
定価:700円(5%税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
「本館の展示の中心は、江戸時代後期を代表する和算家・測量家の石黒信由以下4代の遺品高樹文庫です。信由は、宝暦10年(1760)射水郡高木村に生まれ、最高水準の和算・測量術・絵図作製技術を身に付けていました。文政2年(1819)加賀藩から越中・加賀・能登(富山・石川県)の測量を命じられ、5年後にきわめて正確な絵図を藩に提出しました。その精度は高く、同時代の測量家で日本全図を作製した伊能忠敬の業績に並ぶものです。」
本書は、新湊市博物館で平成15年5月9日から7月6日に開催した企画展「加賀藩の絵図展」の展示図録です。絵図を中心に39点紹介されていますが、実物は相当に大きく、縮小された写真では文字は読み取れません。雰囲気でがまんして、本物は博物館へ見に行きましょう。
射水市新湊博物館ホームページ

続きを読む 加賀藩の絵図展

金沢市鷹巣城址緊急調査報告書 金沢市文化財紀要24

金沢市鷹巣城址緊急調査報告書 金沢市文化財紀要24
発行・編集:金沢市教育委員会、金沢市埋蔵文化財調査委員会
発行日:1980年3月初版
ページ数:37P
定価:非売品
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
本書は、金沢市西市瀬町と同市瀬領町地内にある鷹巣城址の緊急調査報告書である。なお、附編として、城郭内に、土器片の散布がある通称瀬領遺跡の分布踏査報告を併せてある。
なぜ緊急調査だったのか本誌から読み取ることはできないが、前年に同市松根城址も緊急調査されており、加越国境の城址を調査したものと思われる。

続きを読む 金沢市鷹巣城址緊急調査報告書 金沢市文化財紀要24

松任市出城城跡 松任市成町宅地造成に係る埋蔵文化財発掘調査概要報告書

松任市出城城跡 松任市成町宅地造成に係る埋蔵文化財発掘調査概要報告書
発行・編集:松任市教育委員会
発行日:2002年3月初版
ページ数:21P+図版7P
定価:非売品
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
宅地造成に先んじて実施された発掘調査の報告書である。松任城の出丸であった松任出城跡の堀遺構の一部とみられる遺構も発見され、出城が伝承ではないことが確認されたと結論づけている。

続きを読む 松任市出城城跡 松任市成町宅地造成に係る埋蔵文化財発掘調査概要報告書

高岡開闢由来記・高岡町由緒聞書 高岡市古書古文献シリーズ第三集

高岡開闢由来記・高岡町由緒聞書 高岡市古書古文献シリーズ第三集
発行:高岡市立中央図書館
発行日:1996年3月初版 (底本:1924年)
ページ数:14P
編集:高岡文化会
定価:300円(5%税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
古文献を写真印刷して復刊する高岡市の古書古文献シリーズの一冊である。本書は高岡開町から明治初期までの事象を簡潔に説明する「高岡開闢由来記」と、各町会の由来について説明する「高岡町由緒聞書」から成る。
本書は高岡市立図書館(3F)で購入することができる。見本誌も置いてあるので内容を見てからの購入も可能である。高岡駅南口の市立駐車場を利用すると1時間の駐車料サービスを図書館で受けられる。
高岡市立中央図書館 刊行物紹介ページ

続きを読む 高岡開闢由来記・高岡町由緒聞書 高岡市古書古文献シリーズ第三集

高岡古城志 高岡市古書古文献シリーズ第五集

高岡古城志 高岡市古書古文献シリーズ第五集
発行:高岡市立中央図書館
発行日:1999年3月初版 (底本:1939年)
ページ数:96P
著者:増山安太郎
定価:1,000円(5%税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
古文献を写真印刷して復刊する高岡市の古書古文献シリーズの一冊である。本書は珍しい高岡城に関する歴史をまとめたものである。高岡城は加賀前田藩2代藩主利長の隠居城として築城され始めたが、完成をみることなく廃城となった経緯がある。
本書は高岡市立図書館(3F)で購入することができる。見本誌も置いてあるので内容を見てからの購入も可能である。高岡駅南口の市立駐車場を利用すると1時間の駐車料サービスを図書館で受けられる。
高岡市立中央図書館 刊行物紹介ページ

続きを読む 高岡古城志 高岡市古書古文献シリーズ第五集

福井城跡 水環境整備事業(光明寺用水地区)に伴う調査 福井県埋蔵文化財調査報告第50集

福井城跡 水環境整備事業(光明寺用水地区)に伴う調査 福井県埋蔵文化財調査報告第50集
編集・発行:福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
発行日:2001年3月初版
ページ数:44P+図版23
定価:不明
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
光明寺用水(現在は芝原用水と呼ばれている)の老朽化に伴う改修工事の過程で行なわれた調査報告書。調査の過程で発見された石垣や出土物に関してまとめている。光明寺用水は福井城本郭の北側に位置する。

続きを読む 福井城跡 水環境整備事業(光明寺用水地区)に伴う調査 福井県埋蔵文化財調査報告第50集

特別展 富山城の歴史展 富山市郷土博物館開館四十周年記念

特別展 富山城の歴史展 富山市郷土博物館開館四十周年記念
発行:富山市教育委員会
発行日:1994年7月16日
ページ数:56P+附図1枚
編集:富山市郷土博物館
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
平成6年7月16日から9月4日まで富山市郷土博物館で開催された特別展「富山城の歴史展」の図録。富山城の変遷、特に城内の建造物の変遷をまとめている。絵図が多く掲載されているが、年表も便利である。平成11年に改訂版「富山城の歴史」が発行されている。
富山市郷土博物館 出版物ページ

続きを読む 特別展 富山城の歴史展 富山市郷土博物館開館四十周年記念

若狭の中世城館

若狭の中世城館
発行:小浜市教育委員会
発行日:1979年2月初版、1979年8月改訂版
ページ数:217P
編集:小浜市教育委員会文化課
定価:1,100円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
本書は、小浜市史編纂事業の一環として若狭一円の中世城館を調査しその結果をまとめたものです。調査対象は、当時調査中の名田庄村を除く若狭全域の山城のうち主たるものとし、若干の館跡と小浜城を収録している。
各城館ごとに遺構の状態、城館の歴史を解説し縄張図を付ける。ページ数が町ごとで通しページでないところが使い勝手が悪く違和感があるが、若狭地域の城館を調査する際の基礎資料と言える。
この書籍をAmazonで購入する

続きを読む 若狭の中世城館