石川県中世城館跡調査報告書Ⅱ(能登Ⅰ)

石川県中世城館跡調査報告書Ⅱ(能登Ⅰ)
発行元:石川県教育委員会
発行日:2004年3月初版
ページ数:190P
編者:石川県教育委員会
定価:2,300円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「石川県教育委員会では、平成11年度から17年度までの7ヵ年計画で、石川県中世城館跡調査事業を実施しています。この事業は、近年の開発行為等によりその保存が懸念される中世城館跡について、構造、規模や現状等、その実態を把握し、報告書としてまとめるものです。本報告では、平成14年度から15年度にかけて詳細調査を実施した七尾市及び鹿島郡、輪島市及び鳳至郡、珠洲市及び珠洲郡の城館跡を対象としており、平成13年度の報告に次いで第2冊目になります。」
104件の実地調査と、69件の報告書。縄張り図のみならず、城館跡に関する歴史、発掘調査の結果、遠望の写真など単なる調査報告書には収まらず、文化財保存に役立ててもらおうという意図が感じられる。
石川史書刊行会 刊行物ホームページ

続きを読む 石川県中世城館跡調査報告書Ⅱ(能登Ⅰ)

石川県中世城館跡調査報告書Ⅰ(加賀Ⅰ・能登Ⅱ)

石川県中世城館跡調査報告書Ⅰ(加賀Ⅰ・能登Ⅱ)
発行元:石川県教育委員会
発行日:2002年3月初版
ページ数:198P
編者:石川県教育委員会
定価:2,300円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「石川県教育委員会では、平成11年度から石川県中世城館跡調査事業に着手しました。この事業は、近年の開発行為等によりその保存が懸念される中世城館跡について、構造、規模や現状等、その実態を把握し、報告書としてまとめるものです。本報告では、平成11年度から13年度にかけて調査した、金沢市及び河北郡、羽咋市及び羽咋郡の城館跡を対象としました。」
109件の実地調査と、93件の報告書。縄張り図のみならず、城館跡に関する歴史、発掘調査の結果、遠望の写真など単なる調査報告書には収まらず、文化財保存に役立ててもらおうという意図が感じられる。
石川史書刊行会 刊行物ホームページ

続きを読む 石川県中世城館跡調査報告書Ⅰ(加賀Ⅰ・能登Ⅱ)

柚木城と三ノ坂道

柚木城と三ノ坂道
発行元:金沢市教育委員会
発行日:1996年3月31日初版
ページ数:61P
定価:非売品
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
石川県金沢市の三ノ坂道周辺の城郭に関する調査報告書です。周辺8城に関して縄張図付きで説明している。周辺城郭を調査する方必携の一冊。

続きを読む 柚木城と三ノ坂道

岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第4集(飛騨地区・補遺)

岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第4集(飛騨地区・補遺)
発行:岐阜県歴史資料保存協会
編集:岐阜県教育委員会
発行日:2005年5月増刷
ページ数:285P
定価:3,000円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
岐阜県教育委員会では、開発事業等で旧状が失われることが懸念される中世城館跡について、現状を把握し今後の文化財保護に資するために、平成8年度から国庫補助を受けて分布調査を実施してきました。調査報告書は、県内を西濃地区・本巣郡、岐阜地区・美濃地区、可茂地区・東濃地区、飛騨地区の4ブロックに分けて、平成13年度より順次刊行しています。
本書は、教育委員会が編集・刊行したものを、許可を得て岐阜県歴史資料保存協会が増刷したものです。お問合せは、岐阜県歴史資料保存協会(岐阜県歴史資料館内)、電話058-263-6678まで。

続きを読む 岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第4集(飛騨地区・補遺)

岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第3集(可茂地区・東濃地区)

岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第3集(可茂地区・東濃地区)
発行:岐阜県歴史資料保存協会
編集:岐阜県教育委員会
発行日:2004年4月増刷
ページ数:280P
定価:3,000円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
岐阜県教育委員会では、開発事業等で旧状が失われることが懸念される中世城館跡について、現状を把握し今後の文化財保護に資するために、平成8年度から国庫補助を受けて分布調査を実施してきました。調査報告書は、県内を西濃地区・本巣郡、岐阜地区・美濃地区、可茂地区・東濃地区、飛騨地区の4ブロックに分けて、平成13年度より順次刊行しています。
本書は、教育委員会が編集・刊行したものを、許可を得て岐阜県歴史資料保存協会が増刷したものです。お問合せは、岐阜県歴史資料保存協会(岐阜県歴史資料館内)、電話058-263-6678まで。

続きを読む 岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第3集(可茂地区・東濃地区)

岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第2集(岐阜地区・美濃地区)

岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第2集(岐阜地区・美濃地区)
発行:岐阜県歴史資料保存協会
編集:岐阜県教育委員会
発行日:2003年5月増刷
ページ数:290P
定価:3,000円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
岐阜県教育委員会では、開発事業等で旧状が失われることが懸念される中世城館跡について、現状を把握し今後の文化財保護に資するために、平成8年度から国庫補助を受けて分布調査を実施してきました。調査報告書は、県内を西濃地区・本巣郡、岐阜地区・美濃地区、可茂地区・東濃地区、飛騨地区の4ブロックに分けて、平成13年度より順次刊行しています。
本書は、教育委員会が編集・刊行したものを、許可を得て岐阜県歴史資料保存協会が増刷したものです。全4冊発行され現在第1集のみ品切れ中です。お問合せは、岐阜県歴史資料保存協会(岐阜県歴史資料館内)、電話058-263-6678まで。

続きを読む 岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第2集(岐阜地区・美濃地区)

姫路市史 第14巻 別編 姫路城

姫路市史 第14巻 別編 姫路城
編集:姫路市史編集専門委員会
発行日:1988年7月初版
ページ数:913P+付図7枚
定価:5,500円(5%税込)
オススメ度:★★★★★
書評:
姫路市の市制百周年記念に合わせて、「姫路市史」全16巻の第2号として発行されました。秀吉、輝政の築城から昭和の大修理を経て、城周辺整備に至るまでの全歴史を紹介し、城下町の建築史的考察、城にまつわる文学・話題などを収録しています。別箱付図として、精度の高い立面・断面図を添付しています。現在入手可能なのは平成13年発行の第二刷です。
姫路城研究の第一級資料です。城郭絵図の好きな方は別箱の付図(少し小さいですが、手頃なサイズです)を目的に購入しても損はありません。
姫路市史 既刊案内ホームページ

続きを読む 姫路市史 第14巻 別編 姫路城

広島市の文化財 第20集 山城

広島市の文化財 第20集 山城
発行日:1982年2月初版
ページ数:43P+写真+縄張り図面
発行:広島市教育委員会(社会教育部社会教育課)
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
収録城郭:広島市内の山城跡150城
書評:
広島市教育委員会では、昭和49年度から8ヵ年をかけて、市内に点在する中世山城の所在と遺構確認のための資料調査・実地踏査を続けてきました。その結果、150ちかい山城跡が存在していることが判明しました。このうち、数件については、破壊されたり自然破壊によって、すでに形をとどめないものもあります。
本報告書は、山城の地名表とそれに合わせて城郭跡の概略をまとめたものです。昨今、郷土史研究が盛んになるにつれて、これら山城への関心も高まっており、各々の城がどのような歴史的背景のもとに栄え、消えていったのか、また、庶民とのかかわりはどうであったのかなどについては、今後、各方面での調査、研究が待たれます。
広島市の山城を研究するには第一級資料ですが、古本としても入手は非常に困難です。

続きを読む 広島市の文化財 第20集 山城

鹿沼市史叢書7 鹿沼の城と館

鹿沼市史叢書7 鹿沼の城と館
発行元:鹿沼市
発行日:2002年3月初版
ページ数:138P
編集:鹿沼市史編さん委員会
定価:1,300円(税込5%)
オススメ度:★★★☆☆
収録城郭・・・44箇所。追記の[目次]参照
書評:
埼玉県鹿沼市内に分布する、中世城館跡や関連資料を幅広く調査し、総合的に研究した成果をまとめた報告書です。本書は二部構成をとっており、Ⅰの「鹿沼の城館」では縄張り図44点を中心に、明治時代の地籍図や航空写真をなど多数の図版類や文献史料の記述を利用し、城館跡ごとにくわしく論述し、Ⅱの「鹿沼の城館史料」には江戸時代に編さんされた軍記物を中心に、市内の城館にかかわる文献史料を掲載しています。
根強い城郭ブームの中、市史編さんの1カテゴリとして「城」を扱うことも多くなりました。本書は、栃木県の鹿沼市(平成合併)に点在する城館跡を縄張り図とともにまとめたものです。いわゆる中世城館調査書に分類されるものですが、淡々と城館を掲載するだけでなく、城郭用語や出典史料も同時に掲載され、市民に親しみをもってもらおうという意気込みが伝わってきます。
鹿沼市史 鹿沼の城と館

続きを読む 鹿沼市史叢書7 鹿沼の城と館