仙台城 天下睨んだ独眼流の堅城 [歴史群像名城シリーズ13]

仙台城 天下睨んだ独眼流の堅城 [歴史群像名城シリーズ13]
出版社:学習研究社
発行日:1996年9月初版
ページ数:143P
編集:碧水社
定価:1,553円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
歴史群像名城シリーズ第13弾。前半はイラストと写真がカラーで多く載っており、後半は読み物となっている。仙台城の入門書としてはこれ1冊で十分であろう。仙台城のほかに白石城に関する記事も多い。現在入手が困難なのが残念。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 仙台城 天下睨んだ独眼流の堅城 [歴史群像名城シリーズ13]

江戸城 四海をしろしめす天下の府城 [歴史群像名城シリーズ7]

江戸城 四海をしろしめす天下の府城 [歴史群像名城シリーズ7]
出版社:学習研究社
発行日:1995年6月初版、2000年3月新装版
ページ数:143P
編集:碧水社
定価:2,500円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
歴史群像名城シリーズ第7弾。前半はイラストと写真がカラーで多く載っており、後半は読み物となっている。江戸城の入門書としてはこれ1冊で十分であろう。現在入手が困難なのが残念。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 江戸城 四海をしろしめす天下の府城 [歴史群像名城シリーズ7]

安土城 煌めく「五層」の布武の城 [歴史群像名城シリーズ3]

安土城 煌めく「五層」の布武の城 [歴史群像名城シリーズ3]
出版社:学習研究社
発行日:1994年9月初版
ページ数:143P
編集:碧水社
定価:1,456円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
歴史群像名城シリーズ第三弾。前半はイラストと写真がカラーで多く載っており、後半は読み物となっている。安土城はここ数年研究が進み、この書籍が出た時点では途上だったことも多かった。ひとつ例をあげると最近の書籍では、安土城に関しては「天主」と表現する。それは、安土城のみが唯一住居としての機能を果たしていたことによる。現在の写真も本格的に復元される直前であるため貴重である。現在入手困難なのが残念だが、成果は「よみがえる真説安土城」で読むことができる。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 安土城 煌めく「五層」の布武の城 [歴史群像名城シリーズ3]

石川県立歴史博物館開館20周年記念春季特別展 加賀百万石への道 -戦国から太平へ-

石川県立歴史博物館開館20周年記念春季特別展 加賀百万石への道
発行元:石川県立歴史博物館
発行日:2006年4月初版
ページ数:14P
定価:200円(税込5%)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
石川県立歴史博物館において、平成18年(2006年)4月22日から5月28日まで開催された春季特別展「加賀百万石への道 -戦国から太平へ-」の展示品図録です。解説はほとんどなく、写真が多数掲載され、写真集のごときである。特に、護る美と題された見開きページには、甲冑が17組も並び見ていて壮観である。
石川県立歴史博物館のホームページ

続きを読む 石川県立歴史博物館開館20周年記念春季特別展 加賀百万石への道 -戦国から太平へ-

[決定版] 図説日本刀大全 歴史群像シリーズ特別編集17

[決定版] 図説日本刀大全 歴史群像シリーズ特別編集17
出版社:学研
発行日:2006年2月初版
ページ数:143P
監修:稲田和彦
定価:2,100円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
日本刀の入門書である。日本刀の基礎知識を網羅し、鑑賞のポイントや手入れの仕方を流れに写真を入れて解説している。何と言ってもフルカラーなのがよい。刀剣の価格の目安なんかも収録されているが、本物はなかなか手が出るものではないとあきらめ!?がつくかもしれない。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む [決定版] 図説日本刀大全 歴史群像シリーズ特別編集17

北近江戦国物語 2006年大河ドラマ功名が辻博覧会公式ガイドブック

guide2006nhk.jpg
出版社:サンライズ出版
発行日:2005年12月初版
ページ数:88P
発行:一豊公・千代様キャンペーンイベント実行委員会
定価:500円(税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」に連動したイベント、「北近江一豊・千代博覧会」の公式ガイドブック。北近江の関連観光地の解説と博覧会の概要がコンパクトにまとめられている。博覧会の開催日程は2006年1月8日~11月30日の327日間。近くへ旅行の予定がある方はガイドブック片手に散策すると楽しさが倍増しそう。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 北近江戦国物語 2006年大河ドラマ功名が辻博覧会公式ガイドブック

利家とまつ 加賀百万石への旅

利家とまつ 加賀百万石への旅
発行元:北國新聞社
発行日:2001年9月初版
ページ数:112P
定価:1,000円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
前田利家と妻まつの足跡をたどる旅ガイド本。尾張から加賀、能登、近江、京都、大阪、九州、江戸へ、2002年NHK大河ドラマ「利家とまつ」の舞台を歩く。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 利家とまつ 加賀百万石への旅

図説 前田利家

図説 前田利家
発行元:尾山神社
発行日:1999年4月初版
ページ数:151P
編者:図説前田利家編纂委員会
定価:2,000円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
図説というだけあって資料として写真が多く掲載されていて面白い。NHK大河「利家とまつ」にあわせ第2版が出版された前田利家に関する人気書籍のひとつである。コラムに利家の肖像が16個も比較で載せられており興味深い。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 図説 前田利家

加賀百万石異聞 高山右近

加賀百万石異聞 高山右近
発行元:北國新聞社
発行日:2002年12月初版
ページ数:145P
定価:2,200円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
北國新聞・富山新聞に2002年1月~12月まで掲載された記事を元に加筆・構成されています。もともとが新聞記事なので各テーマが4ページほどに簡潔にまとめられており、どこから読んでも面白い。大きなカラー写真がたくさん掲載されているのもうれしい。書籍名が「高山右近」となっているが、右近の人生を辿りながら周囲の状況・人物についての解説もあるので、戦国時代が好きな人にはオススメである。
有名なキリシタン大名である高山右近は名城の名手でもあった。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 加賀百万石異聞 高山右近

利家・利長・利常 前田三代の人と政治

利家・利長・利常 前田三代の人と政治
発行元:北國新聞社
発行日:2002年3月初版
ページ数:226P
著者:見瀬和雄
定価:1,800円+税
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
利家・利長・利常という加賀藩の基礎を作った3人の実績を通して各人の人物像を探っている。利家に関する書籍は多く出ているが、利長・利常にスポットを当てた書籍は少なく貴重である。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 利家・利長・利常 前田三代の人と政治