戦国時代の諏訪信仰 失われた感性・習俗

戦国時代の諏訪信仰 失われた感性・習俗
出版社:新典社
発行日:2008年4月初版
ページ数:157P
著者:笹本正治
定価:1,000円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「その日、諏訪大社の水が赤く染まった…。あの武田信玄も怖れ、信仰していた大社に起こった異変を、当時の人々はどう受け止めたのか。現代の日本人が失いつつある感性を、戦国時代から学ぶ。 」
新書ですが、文字も一回り大きく読みやすいです。諏訪信仰や武田信玄に興味ある方におすすめです。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する


[目次]
Ⅰ 血に染まった池
 1 蓮池が血に染まった
 2 諏訪信仰をめぐって
 3 上社を構成するお宮
 4 上社の池と水
 5 仏教と上社
Ⅱ 上社の対応
 1 異変への対応
 2 異国の侵攻と病気
 3 記録者の意図と社会
Ⅲ 武田信玄と御頭役
 1 御頭役と信濃国
 2 武田信玄と諏訪明神
 3 信玄の手段と目的
Ⅳ 上社の様々な様相
 1 諏訪氏の氏神として
 2 人々を威嚇し束縛する
 3 民俗の変化
おわりに