わがふるさと 今・むかし -田上校下の歴史-

わがふるさと 今・むかし -田上校下の歴史-
編集・発行:金沢市田上公民館
発行日:1992年11月初版
ページ数:104P
定価:非売品
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
「本誌は、平成元年度金沢市田上公民館主催の金沢市制百周年記念事業『田上の歴史を探る会』を契機に、平成二年度『若松本泉寺の史跡を訪ねて』平成三年度ゆうゆうゼミナール『郷土史を通してみる我がふるさと』など、一通の田上校下の歴史を探究してみようという校下の皆様の盛り上がりを実感致し、更に文中、度々出て参りますが、金沢大学の移転に伴うこの地域の変貌を予想した時、今こそ校下全般にわたる史料を出すべきと思い作成したものであります。」
石川県金沢市田上校下(校区)のふるさと学習用教材として作成されたものですが、古代より田上の駅や一向衆の拠点本泉寺など重要な地であったところの歴史をわかりやすくまとめている。


[目次]
田上
地質学上の田上
先史時代の田上
歴史への登場
田上の駅
ともろ道・ゆわく道の変遷
田上の郷
田上の神社
田上の産物
近世の農民生活
田上の名所・旧跡
田上の火消し
田上の芸能 -はんた-
信仰生活
近代以降の田上
本多伊左衛門氏の偉業
金沢市編入と住宅団地の造成
若松
若松の庄
若松本泉寺
近世の若松
若松の産業・産物
若松結核療養所
オコ谷往来の今昔
若松八幡神社
村立下田上小学校鈴見分校
金沢市への編入
若松の芸能 -じょんから-
金沢大学門前町「杜の里」
角間
古代の角間
町名の由来
近世以降の角間
角間新町へ総合移転
角間神社
金沢大学の出現
旭町
市町村制の実施
牛坂の名の起こり
金浦村と崎浦村
藩政時代の牛坂
昔の牛坂のようす
金沢市への編入
旭町の誕生
土地区画整理事業
旭町の遺跡
牛坂八幡神社
牛坂村の大火と村落の移転
お講
牛坂小学校
郷土こぼれ話
大力の山とちょうずばち
姫谷(蛇谷)
若松蓮華寺地蔵尊