史跡高嶺城跡周辺測量調査報告書 山口市埋蔵文化財調査報告第86集

史跡高嶺城跡周辺測量調査報告書
編集・発行:山口市教育委員会
発行日:2003年3月
ページ数:図版2P+42P+図版16P+付図1枚
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「高嶺城跡は弘治3年(1557)、大内家最後の当主である義長が毛利氏の侵攻に備え普請を始めた城と言われています。同年大内氏は毛利氏により滅ぼされ、その後本城は寛永15年(1638)に廃城になるまでの約80年間、毛利氏の城郭として機能しました。高嶺城の機能していた時期は中世と近世にまたがります。今回、史跡指定地より外に所在する城郭遺構の測量調査を実施し、本城跡全体の広がりや構造が明らかとなりました。」

高嶺城のほか、兄弟山城、障子ヶ岳城の調査も含まれます。

[amazonjs asin=”B000J7VUEO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”防長埋もれた古城 (1980年) (防長文庫〈2〉)”]
[目次]
Ⅰ 位置と環境
Ⅱ 遺跡の現状
 1 高嶺城の歴史
 2 文献・絵画資料
 3 調査歴
 4 史跡指定地内の遺構の状況
Ⅲ 調査に至る経緯
Ⅳ 調査の方法
Ⅴ 調査の成果
 1 高嶺城跡
 2 兄弟山城跡
 3 障子ヶ岳城跡
Ⅵ まとめ
付篇 高嶺城の構造
図版
付図 史跡大内氏遺跡「高嶺城跡」総括図(1:5000)